サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
ccc-cc.cc
「がっちりマンデー」で自転車ビジネスを特集していて、その中で気になったがの、電動じゃないアシスト自転車「FREE POWER(フリーパワー)」です。 森永卓郎さんが試乗した姿が映し出されていて、ママチャリでは登れない坂を、フリーパワーでスイスイと登る驚きの映像が流され衝撃を受けました。 え?こんなに凄いなら、坂道に弱いブロンプトンにつけたら、最強の折りたたみ自転車になるのでは?山に行くのもブロンプトンだけで楽しめるのではと、妄想が始まり、これはブロンプトンを買う理由に出来る!と、今すぐにでも乗ってみたくなりました。 そこで、どうしても試乗してみたいなあと、調べてみると、ホームセンターの「Olympic」の子会社で、自転車販売のCycle Olympic が扱っているとの事で、大山店に電話すると、TVの反響で試乗希望者が多いですが、待てば乗ることは出来ますとのお返事。 そこで、さっそく試乗し
ツイッターで何気にバーガーキングの事をつぶやいたら、 500以上もリツイートされました。 興味のある方も多いのかもしれませんので、 改めてブログにも書いておきます。 マクドナルドが閉店した跡地にバーガーキングが出店しまくってるけど、バーガーキングの村尾社長はマクドナルド原田社長時代に対立してマクドナルドを辞めた人で、手の内を知る村尾さんが反転攻勢をかける姿は、国盗り物語的で面白い。 — チャリカフェ(gan) (@chari_cafe) 2016年5月22日 今、全国的なマクドの大量閉店を受け、 バーガーキングや、ファーストキッチン、モスバーガーなど ライバルが続々跡地に出店中というニュースを良く目にします。 マックは「マックジス」と呼ばれる 独自のマーケティングのプログラムシステムを持っていて、 地図上の気になるところをクリックするだけで、 人口や学校数、生徒数などがわかり、 どの場所に
自転車初心者にとっての憧れの地は、上尾の榎本牧場。 荒川サイクリングロードを上流へと向かい、 榎本牧場への往復を達成すると、なんとなく一人前な気持ちに。 そんな荒川サイクリングロードの検索でたどり着くのがうちのページ。 そこで、荒川サイクリングロード周辺のお店をまとめておきましょう。 ■菜七色(なないろ) 埼玉県さいたま市西区飯田新田547 秋ヶ瀬公園を抜けたら橋を渡って右岸に渡り、 上流に向かった所にある農家カフェ。 家屋の右奥にバイクラックあり。 ■VIA(ヴァイア) さいたま市西区西遊馬3131 荒川サイクリングロードを上流へ向かい、川越線を渡る前、 河原の森の中にある古民家カフェ。 サンドイッチやトーストなどで軽い補給が出来ます。 バイクラックあり。 ■カフェレストラン ピゼリア 埼玉県さいたま市西区大字西遊馬2197 荒川サイクリングロード、川越線を渡ってすぐ右下にあるお店。 ス
2015年、カフェでアクセス数の多いお店を調べたら、 ほとんどが飯能から名栗にかけてのお店。 初心者がロングライドやヒルクライムしようとしたら、 やりこのエリアは、人気のスポット。 名栗への道は交通量も少なく、標高500m前後の峠もあるので、 ヒルクライム初心者にピッタリ! そのお出かけの際のランチ処を探して、うちの記事にアクセスする人が多いようです。 なので、まとめ記事として、飯能から名栗にかけてのお店を。 まずは、埼玉県道70号飯能下名栗線にあるお店 飯能に近い順から紹介しましょう。 ■カフェ・キキ 埼玉県飯能市上赤工15-5 サイクリストのお客にはスポーツドリンクと塩羊羹をサービスしてくれるお店。 名栗周辺のいろんな場所に、バイクラックを寄贈する運動もしています。 ■壺小屋 (喫茶ギャラリー 壺小屋喫(ここや)) 埼玉県飯能市赤沢311 ジブリに出て来そうな山小屋風の陶芸ギャラリー&
最近、弱虫ペダルからロードバイクを始めた女子達も、 輪行でサイクリングに出かけるようになりました。 輪行というのは、ロードバイクなどを分解して袋詰めし、 電車で目的地まで行き、そこからサイクリングを始めるというもの。 ところが自転車人気と共に、 JR各社の輪行の規定が厳しくなってきたので、覚えて置きましょう。 3辺の最大の和が、250センチメートル以内のもので、 その重量が30キログラム以内のもの。 ただし、長さ2メートルを超える物品は車内に持ち込むことができない。 自転車にあっては、解体して専用の袋に収納したもの 又、折りたたみ式自転車であっても、 折りたたんで専用の袋に収納したもの これまで、折り畳み自転車(特にプロンプトン)はカバーをかけて キャリーバックのように手押しで車輪を転がしている人がいたのですが、 これは禁止になりました。 完全に車体をバッグに収容しないとダメで、 100円
警察庁は、自転車を運転する際の「危険行為」として、 信号無視や酒酔い運転など14の行為を対象とすることを決め、 自転車に乗ってこうした危険な行為をし3年以内に2回以上検挙された場合、 安全講習の受講が義務づけられることになりました。 2015年、6月1日から施行されます。 手数料の標準額は5,700円で、受講しないと5万円以下の罰金が科されます。 自転車には罰金が無いと思っている人が多いですが、実は今もあります。 車の青切符の、反則金を払って裁判などの行政処分をした事として済ませる制度 こちらが無いのであって、 交通裁判所に隣接する検察庁へ出頭の義務が生まれる赤切符 こちらは、現在もあります。 【注意】 今回の講習制度、警告2回で、赤切符と講習制度5700円と報じている所が多いですが、 【警視庁に問い合わせました】 自転車の運転者講習制度は、警告2回で赤切符になるのではなく、 ・2回以上の
東京オリンピック開催が決定し、日本中が湧いた翌日、 もう一つの夢がかなった現場に、僕はいました。 それは、日本武道館で行われたアイドル、℃-uteのコンサート。 アイドルと言っても、芸歴12年目に入るベテラングループ。 長い長い、下積みを経験し、本人達も この世界に入って夢を叶えるって簡単じゃない事を知りました。 現実はそう上手くはいかなくて、 私たち、このまま夢も叶えられないまま終っちゃうんじゃないかなって 思った時もありました。 と、胸の内をあかしています。 もちろん僕が身を置く芸能界は厳しく、 夢を実現出来る人なんて、ほんの一握りです。 そして僕が住む江古田は、日大芸術学部、武蔵野音大があり、 クリエーターや音楽家への夢を抱いて、多くの学生がこの街へ来ますが、 その大半が、4年間の間に、入学時に抱いていた大きな夢をあきらめ、 現実的な路線へと、人生を変更します。 そんな中にいるから、
このブログのこと チャリカフェとは 自転車乗りにオススメのカフェ一覧マップ コンタクト Categories 練馬区 (593) 江古田 (397) 桜台 (58) 練馬 (54) 豊島園 (42) 氷川台 (4) 平和台 (1) 練馬春日町 (3) 光が丘 (4) 中村橋 (13) 石神井公園 (8) 大泉学園 (5) 上石神井 (4) 豊島区 (328) 巣鴨 (4) 池袋 (146) 東池袋 (4) 新大塚 (1) 雑司ヶ谷 (11) 目白 (45) 西巣鴨 (1) 椎名町 (23) 東長崎 (42) 要町 (43) 千川 (10) 中野区 (162) 東中野 (4) 中野 (72) 新江古田 (32) 中野新橋 (1) 新中野 (9) 落合 (2) 新井薬師 (16) 沼袋 (1) 野方 (13) 都立家政 (4) 鷺ノ宮 (8) 杉並区 (57) 高円寺 (33) 東高円寺 (1
僕が欲しいロードバイク、ベルギーのメーカー、リドレーのフェニックス。 それに何と100本限定で、ロット・ベリソルカラーが予約販売となりました。 リドレーが機材供給を行うロット・ベリソルチームが 石畳クラシックレース用のバイクとして採用予定。 あのアンドレ・グライペルが使用するものと同じ。 トップチューブのCの文字はクラシックレース用のC。 パリ〜ルーベなど石畳の道を走る事が多いので、 フロントフォークとトップチューブには石畳のラインが。 もちろんデザインだけじゃなく、衝撃吸収性にもすぐれたモデルです。 従来の黒&赤もカッコイイのですが、 やっぱ100台限定のコレ、欲しいですよね。 今、コレに注文を差し替えられないか打診中…。 ロット・ベリソルの後ろから3台目がこのモデルですね。 ますます欲し〜い! 昨年のツールドフランスはウィギンスが総合優勝したから 彼が乗るピナレロ・ドグマのチーム・スカ
℃-ute矢島舞美、東京〜静岡、253.6㎞の自転車旅。 ロングライダースに続いて紹介するのは、こちら! アイドルが2泊3日のロングライドに挑戦した番組のDVDです。 もちろんファンの方が観ても楽しめる物なんですが、 実は、これからロードバイクを始めてみたい、 ロングライドをしてみたいという、 初心者女性ライダーにお勧めしたい一品でもあります。 僕はこれまでに、 ツールドちば135㎞や、ホノルルセンチュリーライド160㎞に、 参加する女性初心者ライダーの練習のお付き合いをしたり、 ロードバイクデビューのサポートなどもしてきたのですが、 やはり、口を揃えていうのは、未知の物への恐怖感と心配。 なので、事前に概要を把握出来るというのは、安心に繋がります。 だからロングライドで、どういう所を通って、 どういうアクシデントが起きるのかというのをわかっておくと、 より安全に走る事が出来るのです。 そ
渋谷に行ったのは、実は、ハロプロのアイドル℃-uteのコンサートを見に行く為でした。アイドルの中で、ライブではダントツで℃-uteが凄いという噂を聞いていたからです。 行ったのは渋谷公会堂で行われた「℃-uteコンサートツアー2012冬~神聖なるペンタグラム~」 中澤裕子さんとお仕事させて頂くようになってから、ハロプロ系の音源やDVDなどを頂くようになったのですが、僕が℃-uteに興味があるという事がもれ伝わり、コンサートにご招待していただく事に。 ただ、「いらっしゃるのであれば、すぐに言ってください。今、注目されているので、すぐに関係者席も埋まってしまいます。」…と言われて、すぐに座席をKEEP。 正解でした。一般の方のチケットも売り切れでプラチナになっていましたし、関係者席も満席!それだけ期待値が高いという感じが伝わって来ました。 実は、最初は、アイドルという視点より、自転車という視点
今年も富士登山に行ってきました。 これで4回目。 富士山に登ったという話を聞いて「連れて行って欲しい」という人が現れ、 ここのところ、3年連続で登る事になっています。 現地に行けば、立派なガイドさんがいらっしゃるのですが、 そこに行き着くまでの、準備段階のアドバイスから旅の手配みたいなポジション。 今回も番組の企画だったのですが、 放送中も、富士登山のアドバイスが欲しいというメールが多数寄せられたので、 今回は、初心者、これから、もしくは来年登ろうという人の為に、 アドバイス風に書いて行きたいと思います。 まず、富士登山にもいろいろな方法がありますが、 初心者にお勧めしたいのがバスツアーです。 新宿を朝7時とかに出発し、バスで五合目に向かい、 そこからガイドさん同行で、登山開始。 山小屋に一泊というか、3時間程度の仮眠をし、 御来光を目指して、午前1時ぐらいから山頂アタック。 御来光を拝ん
年越しは飲んだくれて過ごす予定でした。 それが何故かタイトルの通り、サイクリングに出かける事に。 きっかけは女友達。 一緒に富士登山とかする女性の飲み友達がいるのですが、 彼女の年末恒例となっているのが、「自転車日の出暴走」。 折りたたみの自転車で海まで一人で自走して、日の出を拝み、 帰りは輪行して帰ってくるという物。 1年目は、江古田から犬吠埼、2年目は三浦海岸の城ヶ崎。 そして、今年も出発したというお知らせが届いたのです。 写真には江戸川を渡る自転車が。 今年は房総半島方面か…。 と何となく思っていたのですが、なぜだか自転車に乗りたい気持ちがムクムクと。 さすがに寒いし、バカな事は考えないでやめておこう! …と思ったのですが、気がついたらサイクリングに出かける準備を終えていました。 僕の場合、ロードレーサーに乗る人達のようなサイクリングジャージ系ではなく、 ポタリングと呼ばれるお散歩系
超久々に自転車にまつわるカフェの話。 千葉のbayfmで小湊鐵道沿線の情報を紹介するコーナーがあり、その取材に。今回は自転車ではなく車での取材だったのですが、いつか自転車で走りたいなあという気持ちになりました。 雰囲気としては埼玉県の飯能の奥、名栗地区に雰囲気が似ている感じ。小湊鐵道沿線の人達が地域を盛り上げようとしていて、その一つに自転車という要素があり、駅や美術館などにもサイクルラックを置き始めました。 飯能だとcafe KIKIが、サイクリストの拠点となり、休憩スポットや公衆トイレなどにサイクルラックを寄贈して、サイクリストにとって快適な環境をコツコツと作り始めました。すると、サイクリストが徐々に増え、エリアの飲食店のほとんどが、サイクルラックを設置するように。 それがちょうど、5〜6年前ぐらいで、その頃の機運と似ている気がします。 高滝湖の周辺は、廃校になった小学校の校庭を使ってグ
桜台に新しいカフェが出来たというので、行ってきました。 華々しくオープンした新しいカフェの外観に、 干した布団が込みになっているのが練馬っぽい。 オーナーさんはこればっかりは想定してなかったでしょうね。 まあ、でも仕方ない。 中に入れば、練馬にはめずらしい雰囲気。 さらに半円のカウンターには、macとipadが! それより嬉しいのは、電源が確保出来、さらにwi-fiが飛んでいる事。 練馬というか江古田から桜台あたりって、 フリーランスのライターとかエディターが多く住んでいるので、 こういうの嬉しいんじゃないですか? 僕の家で原稿書きという事も多いのだけど、どうしても飽きるので、 カフェとかで仕事したくなる事もあります。 そういうのを巷では「ノマドワーカー」というらしいです。 遊牧民という意味で、オフィスに固定されず出先で仕事する人の事。 僕もたぶんその一人でしょう。 wi-fiのある場所で
江古田の好々亭は取材お断りのお店だそうです。一度だけ「ぶらり途中下車の旅」に出た事があるのですが、その時に、遠方からも食べに来る人で行列が出来てしまい、地元の方が入れなくなってしまった経験から、取材NGにしたそうです。 地元に密着しながらも、江古田葬儀場への仕出しもしている関係で、定休日は葬儀のない友引というのも意外に知られていなかったりするのですが、こちらにどうしても、江古田在住の地元民に知ってほしいメニューがあるのです。 それは期間限定のメニュー「ダブル生姜焼き定食」。 豚ヒレと豚ロースの生姜焼きの食べ比べという、上級生姜焼きマニア向けのメニューじゃないかという定食なのです。 こちらの右側半分がヒレで、左側がロースなんですが、まず味の前に肉の分厚さに驚いてしまいます。生姜焼きって、薄くスライスしたバラ肉を生姜で炒めて食べるというイメージなんですが、こちらの生姜焼きはステーキを食べている
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『チャリカフェ – Cameraを持ってChariでCafeへ!Coffeeや時々Curry』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く