サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
chinanime.blog.fc2.com
中国の(ほぼアニメ研究サークルに近い)アニメスタジオ「绿怪研」 また新たなアニメ企画PVが公開されました「武塾」 ▼「武塾」PV 中国の校服風にアレンジされた拳法着が素敵 このバトルアニメーションもとっても楽しい 绿怪研はまだアニメ研究サークルのような存在みたいですが、スタッフのアニメーションへの情熱は本物ですよね ▼そしてこのカット これは以前に中国のアニメーター「光学核心」さんが原画を公開していたカットですね。 なるほどこのアニメだったのか。 ▼光学核心さんに関する過去関連記事 中国の個人制作ショートアニメ「高温VS排斥(Heat vs Repulsion)」がめちゃ凄い おかっぱ娘とゴーレムのバトルアニメーションが気持いい中国のショートアニメ 「悪人谷」 ちなみに光学核心さんは最近「幼女戦記」で日本アニメデビューを果たしたようです。(爆発エフェクト作画らしい) #Youjoseki
来自:weibo @铅元素动画 今日は「ミクの日」ということで、初音ミクネタを少し。 中国のアニメスタジオ・鉛元素動画が企画している初音ミクアニメ「世界の旋律」 ▼初音ミク 来自:weibo @铅元素动画 ▼MEIKO姉さんとKAITO兄さん 来自:weibo @铅元素动画 ▼リンとレン 来自:weibo @铅元素动画 ▼ルカ 来自:weibo @铅元素动画 この「鉛元素動画」はつい半年程前に表に出てきたアニメスタジオで、 普段はWEBアニメの作画制作などを業務として行っているようです。 驚いたのはそのオフィスなのですが・・・ ▼エントランスからして世界の旋律 ▼オフィスの中もボーカロイド画像だらけ まるで初音ミクのアニメを作るために設立されたかのような雰囲気を醸し出しています。 ▼こちらが制作中のものなのかな? 来自:weibo @铅元素动画 下のは違うかも まぁ権利的にどうなのかという
正確に言うと「悟空传」改め、「神猎 Diety Hunter」改め、「西游后传 The God Hunter」改めーの、「狠西遊」の新PVが公開されました。 ▼アニメ「狠西遊」 告知PV 何故か機動隊に包囲されている沙悟浄 そして何故か機動隊に拘束されている三蔵法師。 いきなり危ない・・・。 なんだかノリが以前のアニメPVとはかなり異なりますが、コミック版の「狠西遊」は確かにこんなノリだったかも。 これはまだ純粋だったころの悟空たちってことだろうか。 天界の闇社会を知ってしまったのだろうか・・・。 金が全てな感じの天界闇社会。 アイドルグループ要素もぶっ込んでくるなど、 今までの反省を生かしてか若者の流行も取り込んでる節があるぞ! ただし赤すぎて目が痛い。 そんなわけでなんと2016年6月からネット配信が開始されるようです。 まぁこの内容で劇場上映できるとはとても思えないので、当然と言えば
初音ミクの8周年生誕祭ということで、中国のPV師・ボカロPによる生誕祭合作作品が公開されています。 ▼2015初音ミク8周年生誕祭合作作品(コメントは右下のふきだしボタンで消せます) ▼マジカルペイント PVが可愛いと思ったらおなじみのEDRさんですね。 ▼千本桜 この千本桜のRemixがかっこいい いいなぁ ▼光影 概ねRemixとオリジナルPVで構成されていますが、この光影は生誕祭用に作られたオリジナル曲みたいですね おなじみのHK君 すごくいい曲だなぁ ▼イラストも少し紹介 関連記事 アジアのアニメフェスティバル「AFA2015」のアニメーションPVが可愛い (2015/11/16) 中華圏の人気ゲームシリーズ「軒轅剣(轩辕剑)」がテレビ東京との共同制作でアニメ化するらしい (2015/11/14) 中国版「World of Warships(戦艦世界)」がなんとオフィシャル艦娘を募
以前少し記事に書いたタイのアニメーター・Niccaさんの初音ミクMVアニメが素敵だったのでメモ書き タイは凄い ▼livetune feat. 初音ミク「Tell Your World」 映像がめちゃめちゃ綺麗 このアニメはNiccaさんがリップシンクアニメーションを研究する過程で生まれたアニメ作品だそうです。 Niccaさんの絵はとても好みです ▼過去関連記事 タイの自主制作アニメ「球から光に ~from BALL to LIGHT~」、他数作品 タイはやはり凄かった 関連記事 中国のデザイナーによる軍装娘イラストがめちゃかっこいい (2015/02/03) 中国の鉄道萌え擬人化同人誌「天朝鉄道少女」が鉄道会社と正式コラボしちゃった! (2015/01/11) 台湾のクリエイターによる玩具のストップモーションアニメ「Happy New Year 2015」 (2015/01/03) タイ
初音ミクが中国の魔法少女アニメ「小花仙」に登場するとのことでちょっと見てみました。 これは色々と意外かも。 ▼動画は公式サイトから視聴することが出来ます アニメ「小花仙」公式動画配信サイト 「小花仙」の第33話 「小花仙」の第34話 相変わらず可愛いタイトルイラスト。 今回のタイトルは「期待的新生!」ということで、タイトルからして初音ミクっぽい感じ。 鉢植え花の大会があるとのことで、準備をする夏安安(シャアアンアン)・千韩(チェンハン)・卢西奥(ルシオ)の三人。 ここで卢西奥くんがお得意の花にまつわる伝説の話を持ち出す。 その花は「緑牡丹」で、その伝説によると異世界からやってくる彼女は「期待の新生」という花言葉を持つ花の国の精霊仙女なのだとか。 そして早速初音ミクが! 思いのほか早い登場ですね。 なんだかはりきってます。 初音ミクは異世界の旅をしているようで、輝きを放つ若葉に惹かれて夏安安
来自:weibo @三色铅笔动画 前エントリーからの続きで「三色铅笔动画」についてなのですが、どうも現在「零星笔记」という初音ミクの同人アニメ作品を制作中のようです。 来自:weibo @三色铅笔动画 この「零星笔记」は、三色铅笔动画として発表する初めての作品で、supercellの初音ミク曲「ODDS & ENDS」を題材とした初音ミク生誕6周年を記念したアニメとなるようです。 ryo(supercell) feat.初音ミク 『ODDS&ENDS』 デザイン画がいくつか公開されているのですが、初音ミクや他のボーカロイド達の幼少期からのお話を描いた作品みたいですね。 来自:weibo @三色铅笔动画 来自:weibo @三色铅笔动画 来自:weibo @三色铅笔动画 来自:weibo @三色铅笔动画 ミクがめっちゃ可愛いなぁ 来自:weibo @三色铅笔动画 制作中の原画と原画アニメ こ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『中国アニメブログ ちゃにめ!』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く