エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
こんがりふわふわ!白子のバターソテーの作り方 | 茅ヶ崎に風が吹いてる。
イタリアンのコックやってました@RyuNagayamaです。 スーパーの鮮魚コーナーに白子が並ぶと冬の訪れを感... イタリアンのコックやってました@RyuNagayamaです。 スーパーの鮮魚コーナーに白子が並ぶと冬の訪れを感じますね。いつもはさっと茹でてポン酢でいただくことが多い鱈の白子だけど、焦がし醤油が芳ばしいバターソテーを作ったので紹介します。これなら白子が苦手な人も美味しく食べられるし、カリカリふわふわでビールに最高ですよ。 材料 鱈の白子(透明感がある新鮮なものを選ぼう。ちなみに今回使ったのは¥300くらいで鮮度はやや低めか。) バター 小麦粉 塩胡椒 醤油 塩を振ってやさしく揉むと “ぬめり” が出てくる。 白子は下処理をしないと生臭いので、塩を振ってぬめりを取り除く。軽く揉みこんでから水で洗おう。酒に漬けてもいいけど今回はバターソテーなのでパス。 下茹でしておく。 三十秒ほど湯通ししたら流水にさらしてぬめりを完全に取り除く。 食べやすい大きさにカットする。 塩胡椒をして小麦粉をまぶす。
2013/11/14 リンク