エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[ 日刊CL*40 ] 振りかえればいつも、僕のそばにはMacがあった。2014/01/25 | 茅ヶ崎に風が吹いてる。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[ 日刊CL*40 ] 振りかえればいつも、僕のそばにはMacがあった。2014/01/25 | 茅ヶ崎に風が吹いてる。
2014/01/25 [ 日刊CL*40 ] 振りかえればいつも、僕のそばにはMacがあった。2014/01/25 昨日、アップルの... 2014/01/25 [ 日刊CL*40 ] 振りかえればいつも、僕のそばにはMacがあった。2014/01/25 昨日、アップルのコンピュータ「マッキントッシュ(Macintosh)」が、発売から30周年を迎えたという。 1998年の春。僕が生まれてはじめて買ったコンピュータは、「Power Macintosh 5500/225」という機種だった。HDDは4GでCPUは225MHz。僕は22歳で、何者でもなかった。 当時はまだ高価だったプリンタとスキャナ、ペンタブレットを同時に購入して、まとめてローンを組んだ。 雑誌「CUT」の写真をひたすらスキャンして、イラストを描いて、ポスターやステッカー、CDジャケットなんかを自作した。身辺雑記を書くようになって、いつの間にか小説らしきものを書いていた。 僕がMacを選んだのは、欧米文化の色濃い国際学校に六年も通ったことと、アメリカ映画ばかり観てい