
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
開発するサービスも、働き方も、社内制度も 徹底して楽しさを追求する“面白法人”カヤック
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
開発するサービスも、働き方も、社内制度も 徹底して楽しさを追求する“面白法人”カヤック
役員も管理スタッフも全社員がクリエイター 絵画の測り売りサイト「ART-Meter」、音声コミュニティサイ... 役員も管理スタッフも全社員がクリエイター 絵画の測り売りサイト「ART-Meter」、音声コミュニティサイト「こえ部」など、個性的なWebサービスを続々とリリースしている面白法人カヤック(以下、カヤック)。給与の一部をサイコロの出目で決める「サイコロ給」をはじめとしたユニークな社内制度でも注目を集め、さまざまなメディアで紹介されているので、ご存知の方も多いのではないだろうか。 カヤックの経営理念は「つくる人を増やす」。デザイナーやプログラマはもとより、役員も管理部門のスタッフも、名刺に入る肩書きは全員が「CREATOR」だ。管理部門であるギブ&ギ部(通称ではなく正式名称!)の藤川網司氏は、次のように語る。 「ディレクターやプランナーは企画部、プログラマは技術部、デザイナーは意匠部といったように職能別に部署は分けていますが、部署に関係なくみんなでアイデアを出しています。もちろん、企画部のスタ