
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
.NETでマンデルブロ集合を描く(番外編)
先日ビデオカードを買いました。GPUにAMD Radeon HD5670を積んだマルチディスプレイ対応で、マニュアル... 先日ビデオカードを買いました。GPUにAMD Radeon HD5670を積んだマルチディスプレイ対応で、マニュアル開いたままコードが書けて重宝しています。僕は3Dバキバキのゲームやらないし、グラフィクスには疎く絵心皆無なのでグラフィクスを多用したアプリケーションも書きません(DirectXなんか面白そうなんですけどね)。なので普段はせっかくのGPUがアクビしてます。HD5670にはプログラマブルシェーダー、ようは小さなCPUが400基も詰め込まれているらしいのですが、なんともMOTTAINAI。 ヒマを持て余しているようすのGPUに仕事をさせようと、OpenCLで遊んでみました。本稿ではOpenCL C++ Bindingによるマンデルブロ集合の計算を試みます。 OpenCL GPUの計算性能は当然のことながらグラフィクス計算(そのほとんどがベクトルと行列演算)に使われているのですが、こ
2012/11/04 リンク