
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
スマートデバイスを使った新規サービスのアイデアコンテスト「京大グローバルコンペティション」、応募受付開始
応募対象は、西日本(名古屋以西、北陸を含む)、韓国、台湾の高校生、大学生、大学院生で、1チームは最... 応募対象は、西日本(名古屋以西、北陸を含む)、韓国、台湾の高校生、大学生、大学院生で、1チームは最大5名までで、個人でも応募が可能で、複数のアイデアを応募できる。 これから事業を立ち上げようとしている人(起業予定者、すでに起業している人も可)や、新しい事業アイデアで世の中を変えたいと思っている人からの応募を求めている。なお、応募者は地区ブロック予選と、10月26日の最終審査に参加する必要がある。 コンテストは、A3サイズ1枚にアイデアを書いてメールで提出する1次予選(書類審査)、Skypeによるオンラインで審査を行う2次予選(プレゼン審査)を経て、全てのチームに対してコンテスト運営側からフィードバックを行い、ブラッシュアップの上、ブロック決勝大会(プレゼン審査)に進む。ブロック決勝大会を勝ち抜いた応募者が、京都大学での決勝大会(プレゼン審査)へと進める。 審査では、アイデアの新規性・独自性
2013/08/11 リンク