エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【ネタバレなし】『スターウォーズ フォースの覚醒』は史上最高に金をかけて作られた究極の”ファンムービー”
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【ネタバレなし】『スターウォーズ フォースの覚醒』は史上最高に金をかけて作られた究極の”ファンムービー”
日本でも『スターウォーズ』の新章、『エピソードⅦ フォースの覚醒』公開になりましたね。 今回は根っか... 日本でも『スターウォーズ』の新章、『エピソードⅦ フォースの覚醒』公開になりましたね。 今回は根っからのSWファンであるJJエイブラムスが監督ということで、かなり期待されています。 公開チラシ JJエイブラムスといえばリブートされた『スター・トレック』シリーズの監督を務めてたんですが、「ごめん俺SWのほうが好きだしー」ということであっさり降板。イディックから乗り換えてフォースの軍門に下ってしまいました。 実のところ自分はSWよりもトレックが好きなので「オイオイちょっと待てよ」と思うところもあるんですが、まァ監督の主義の問題なので仕方ありません。SWとトレックの選択はイデオロギーの闘争なんです。 かつてSWエピソードⅠが米国で封切りされた折、劇場前に徹夜で上映を待つスターウォーズファンの列に向かってトレックマニア(俗に「トレッキー」とか「トレッカー」と呼ばれる)の連中がプラカードを掲げて抗議