記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
取りあえず最終回:コンテンツ部分のデザインを完成させる
今回でビギナー向けと銘打ったこのカテゴリも最終回です。 もっと色々盛り込みたかったとか思ったり、自... 今回でビギナー向けと銘打ったこのカテゴリも最終回です。 もっと色々盛り込みたかったとか思ったり、自分で突っ込んだりしてる部分もありますが、自分の知識をアウトプットする練習も兼ねているので、細かいところはどっかに置いとくとして... このデザイン→これ を今回でカタチにします。 最終は、コンテンツ部分の見栄えの調整です。 んじゃ、いってみますか、、、 前回の最終系 前回のエントリーでサイドまで完成させました。 http://css-happylife.com/template/practice-01/12/ h2の見た目を整える(InfoとHistory) h2部分に使っている画像は左記の細っこいのです。 コレを横に並べる為に下記のスタイルを当てます。 #main h2 { clear:both; margin-bottom:10px; padding:10px 15px; backgrou
2007/01/31 リンク