エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
自分が使いやすいと思ったJSを混ぜ混ぜしてみる|CSS HappyLife
JavaScriptいぢってるのは楽しいけど、書くことはまったく出来ないので、似たような機能を持つのが多い... JavaScriptいぢってるのは楽しいけど、書くことはまったく出来ないので、似たような機能を持つのが多い中でも選ぶ理由の一つが、class名が気に入るかとかhtmlがごちゃごちゃしないかとかそんな基準だったり。 んで、jQueryのプラグインの中でもjquery_autoさんがぼちぼち気に入ったけど、class名が!とか思ったので、いぢって自分用にしてみました。 そんな事してたら、他の便利なJavaScriptも足してみたくなったので、足したりしてたらこんなんなりましたっていうのを公開。 今回その実験に使わせていただいたJavaScriptたちは以下。 jquery.js interface.js thickbox.js jQuery_Auto.js yuga.js heightLine.js 上記の色々なJSたちを自分用にしたサンプル?デモ?とダウンロードは以下。 サンプルページ ダウ
2009/03/08 リンク