記事へのコメント82

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    m_sozan
    つかってもらう人のことを考えたら、「普通」なんてものは存在しないのだ。誰にでも分かるためにはどうしたらいいか、とても勉強になる。さっそく実践せねば。下部に、続きの記事へのリンクがあり、こちらも面白い。

    その他
    okalabo
    参考になる

    その他
    tsuki-rs
    ユーザの動きが解るページ。

    その他
    silverscythe
    ですよねー

    その他
    webmarksjp
    ユーザビリティ

    その他
    sisicom
    覚えておこう

    その他
    atsushifx
    Webサービスにおいてユーザーが堂考えて行動するかのメモ、ユーザビリティ向上のためには知っておくべき

    その他
    ndiy103
    一般のユーザーがWebページでどのような動きをみせるか。制作者がユーザーのためと思って作ったコンテンツも使われない&認知されていないことがある。ユーザビリティ、アクセシビリティ、Web制作

    その他
    kiyokichi
     *ユーザビリティ 傾向 ユーザー

    その他
    y-mots
    これは考えるときに参考になる。

    その他
    dosequis
    元も読む。興味深い。

    その他
    pmakino
    marginではなくpaddingにリストマーカーを表示するようにCSSで調整してはどうか>「リスト用の画像をbackgroundで配置している場合、li要素だとクリック出来ないから、a要素にするとかは必須っぽいなー」

    その他
    teppeis
    「ロゴクリック=トップページに戻るという認識は殆ど無い」「タイトルに張っているリンクは押されない傾向」

    その他
    schtark
    機能を知らないのではなく、「学習性無力感」のせい/http://www.atmarkit.co.jp/news/200802/14/joel.html

    その他
    amimotosan
    フッタのアドセンスのクリック率がよいのはこのせいか。

    その他
    as365n2
    リンクとして認識してもらえるかどうか、とか。

    その他
    SuiJackDo
    webサイトのユーザビリティテストでユーザがやりがちなことあれこれ。

    その他
    kuracom
    業界の常識は世間の非常識、というのが結構あるということか

    その他
    cherrycandy8
    「ボクたちみたいな、ウェブサイトを閲覧するのが当たり前の人間からすると、全く気づかない事」

    その他
    closer
    ユーザーテストで「違います。そこはココをクリックするんです。」自分が黙ってみてるのに言う人がいて困る。そういう人は、ウェブデザイナーに向いてない。

    その他
    aeka
    一般的なネットのユーザーの、リンクボタンとかの使い方の傾向がまとめてある

    その他
    inuimu
    トップページへもどるボタン・フッターにあるリンク・「→クリック」/オトンオカンのネットサーフィン見てるとものすごい勉強になるのでおためしあれ

    その他
    mionosuke
    ケータイ・ネット初心者にありがちな行動まとめ。初心者は視野もマウスの行動範囲も小さめ。コンテンツが初心者向けじゃないならスタンダードな方法に則った方が良いと思われる。

    その他
    green_monster
    「[UI]

    その他
    Wutang
    「[UI]

    その他
    elf
    なるほど

    その他
    k_wizard
    フッタって意外と使われるのね。

    その他
    klangfarbe
    css,interface,usability,design

    その他
    qinmu
    ユーザビリティ。《迷うとフッターにあるリンクは意外と使われる》 

    その他
    adsty
    ネットユーザの意外な行動ぶり。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ユーザーの動き。|CSS HappyLife

    ボクたちみたいな、ウェブサイトを閲覧するのが当たり前の人間からすると、全く気づかない事に気づかさ...

    ブックマークしたユーザー

    • laconic2013/10/18 laconic
    • uulayaebayaa2012/07/29 uulayaebayaa
    • electronikanoko2012/03/27 electronikanoko
    • m_sozan2012/03/24 m_sozan
    • tomoyo7810312012/03/11 tomoyo781031
    • mayu_boooon2011/10/23 mayu_boooon
    • ec_industry2011/07/19 ec_industry
    • okalabo2010/11/22 okalabo
    • tsuki-rs2010/03/10 tsuki-rs
    • sotet2009/07/23 sotet
    • patrick09kaka2009/07/23 patrick09kaka
    • noplans2009/06/28 noplans
    • silverscythe2009/06/27 silverscythe
    • minorleague2009/04/16 minorleague
    • tatsuro_eii2009/03/17 tatsuro_eii
    • hidorin2009/02/17 hidorin
    • MIYA-T2008/12/10 MIYA-T
    • kasanka2008/11/06 kasanka
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む