サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
curasutas.jp
初めての人は、はじめまして。 いつもブログを読んでくれている人は、ありがとうございます。 あさイチへ出演した事の反響が大きくちょっとおっかなびっくりの神崎ですー(笑 Tシャツのヨレを戻す!超簡単な方法 多分、ヨレを戻すって方法に関しては テレビで放送されたのは初めてなんじゃないのかなーって思うのですが そういえば、最初の情報元であるオイラのブログには Tシャツの襟のヨレヨレを元に戻す手法はまだ書いてなかったなーって事で 今日はその手法をテレビに出しちゃったけど、本家でもあるので オイラのブログでも残しておこうと思ってます。 戻してみるのは、やく3年以上は着用した ヨレにヨレたTシャツ・・・。 夏の時期はほぼ3日に一回ペースで着てるヘビロテTシャツのため 首元ダルルンダルン。 もう着倒したんじゃないの?って言われてもいいくらいの レベルにはなってる気もするんですが、、、 オイラがITの勉強を
初めての人は、はじめまして。 いつもor最近チェックしてくれている人こんちゃーーっす!! 昨日、ブログ書くの続かないし、ネタ無いしって愚痴投稿してましたら・・・ 妻の友人から、クリーニング屋なんだから、クリーニング屋らしく アイロン関係のネタ書けばいいんじゃない?とアドバイス頂きました。 で、結局色々考えた結果、アイロンの使い方ではなく、アイロンがけの時に使う心強い キーピングの使い方をクリーニング屋らしくアドバイスしちゃいマス・・・。 キーピングの失敗しない上手な使い方 はい、コイツですね。 キーピングって名前の物もちゃんとあるのですが、手元に無かったので 画像はスムーザーで勘弁してください。スムーザーでもキーピングの兄弟商品なので キーピングって名前で題材に使ってもOKと思ってる(笑 ブログ書く前に、本家花王さんのHPに使い方載ってるかな?って思って見てみたら アイロンの使い方まで書い
初めての人は、はじめまして。 いつもブログ読んでくれている人は、ありがとうございます。 年末の大掃除、やり損ねてますので明日の日曜は色々やろうと思っている神崎です。 洗濯のプロがオススメする洗濯槽のクリーニング。 洗濯槽は掃除してますか? 洗濯槽を掃除しておかないと ・衣類に異臭がする。 ・洗濯槽からカビ臭い匂いがする。 ・洗い上がった物に黒っぽいゴミが付着する。 などなど、色々なトラブルが出てきます。 ちなみに、オイラはというと 出来れば月に1回の洗濯槽の掃除をオススメしています。 ・・・妻にも言って無いから守られてないけど(汗 オイラが運営しているクリーニング店では、 月に1回、かならず洗濯槽のクリーニングやってます(笑 こんな機械使ってますが 原理的には普通の家庭用洗濯機を大きくした物なので 機械内部の見えない部分は、等しく汚れて行きます。 家庭用だろうが、クリーニング店用の洗濯機で
はじめての人は、はじめまして。 いつもブログ読んでくれている人は、いつもありがとうございます 普段使ってた、洗濯用洗剤を一般の洗剤に変えて困ってる神崎です。 市販洗剤は柔軟剤じゃなくても匂いがキツイ まず、市販の洗剤に変えてびっくりしました。 匂いキツスギーーーーーーーー!! きつすぎて鼻が痛くなるくらい強いにおいでビックリです(汗 ここ5年は業務用の洗剤を家で使ってたので、現状の市販洗剤がここまで強烈に なってる?とは知らなかったです(笑 改めて、 クリーニング屋の水洗い用洗剤と、市販の洗剤はこんなに匂いが違う!! と実感させられました。 ちなみに、この強い匂いですが 雑菌の繁殖等により嫌な臭いを誤魔化している 臭いものに蓋をしろーって事で、誤魔化してるので 洗濯曹が汚れているのに気づかず、汚いままで洗い続けたりする等の デメリットもあります。 しかも、この洗剤や柔軟剤の匂い。 メーカー
初めての人は、はじめまして。 いつもブログ読んでくれている人は、ありがとうございます。 今日の朝、島原半島は冬将軍がやってきてガクガクブルブル状態の神崎です。 ユニクロのウルトラライトダウンジャンパーは家庭で洗えるのか? ウルトラライトダウンは 家でジャブジャブ洗濯できます。 手洗いマークが付いているので、家庭での水洗いがOKなのです。 オイラ的には一つ注意しておけば 洗濯機でガシガシ洗っても問題無いと思ってます。 ちなみに洗濯用ネットに入れて洗ってくださいね。 他の衣類のチャックや飾りで びーーーーーーっとポリ素材が破れたりする可能性があるので・・・。 ちなみに、ダウンジャンパーの洗い方に失敗する事があるとすれば ネットに入れさえすれば洗濯時の失敗は無いです。 ただし、 失敗があるとすれば乾燥に失敗してしまうケースだと思います。 羽毛がだまになって乾かなかったり、ダウンがペシャンこのまま
初めての人は、はじめまして。 いつもブログ読んでくれている人は、ありがとうございます。 長崎でクリーニング屋をやってます神崎です。 梅雨の時期だけはない!カビが生えるのはオールシーズン 今日は、衣類についているカビについての話です。 カビ、厄介ですよね。風呂場を中心に気づけばいつの間にか大発生している事が多いと思います。 特に最近の住宅事情は機密性が高く温度調整が一定の家が多くなってるので 年から年中、カビが生えやすい温度が保たれているケースが多いです。 一般的に カビが生えやすい温度は20℃~30℃です。 ・・・人間が一番過ごしやすい温度がカビも好んでるって事ですね(汗 また、カビの発生には温度の他に湿度も関係があります。 湿度70%以上かつ湿度が高いほどカビが発生しやすい 浴室や洗面台が90%以上のため一番生えやすい湿度が保たれやすいのです。 衣類に関係があるクローゼットやタンス等の保
はじめての人は、はじめまして。 いつもブログ読んでくれている人はありがとうございます。 長崎でクリーニング屋を経営している神崎です。 クリーニングした背広は縮む事があるのか? オイラのお店でもたまーにクレームを頂く内容で 「クリーニングに出した背広が縮んでる。」 って内容のクレームを頂戴する事があります。 「半年振りに着たら縮んでた。」 「クリーニングに出したら縮んだ。」 って感じのお言葉を頂戴します。 でもね。 普通にクリーニングされてたら違和感感じるほど縮むって事がありません。 以前もブログの記事で紹介しましたが 【過去記事】クリーニング屋は水と油2種類の方法で、洋服に合った洗い方をしてるって知ってました? 型崩れや縮みを防ぐためドライ溶剤という液体で洗浄しています。 毛100%の生地が縮む要因としては繊維が密集してフェルト化する事により縮みが発生する事に なるのですが、機械が故障して
初めての人は、はじめまして。 いつもチェックしてくれている人はありがとうございます。 今日の長崎は雨です。10月に入りましたが台風の進路が気になりますクリーニング馬鹿の神崎です。 最近CMで話題の第3洗剤と話題のジェルボール 第3の洗剤として注目を浴びているジェルボール。 P&Gがアリエールとボールドで販売してますね。 CMでも大きく扱っているので気になる人も多いのでは? と思い成分公開情報を元に性能を解剖してみました。 メリット・デメリットも見えてきましたので是非、使うか否かの参考にしてみてくださいね。 ジェルボールとはそもそも何なの? 写真の通り洗濯洗剤を水で熔けるシートで包み込んだ物体です 子供にとってはお菓子のように見えますので、誤飲しないか心配になります。 実際、誤飲した事例もあるようなので、子供の手の届かないような所に置いておく必要がありますね。 ジェルボール洗剤のメリット ・
初めての人は、はじめまして。 いつもチェックしてくれている人はありがとうございます。 今日も家庭での洗濯ネタを繰り広げますクリーニング馬鹿の神崎です。 セータやカーディガンを家で洗った事ありますか? 最近は、洗濯機や洗剤の性能もどんどん進化してきているし、セータやカーディガンに使われる素材も 化学繊維系が増えてきたりもしているので、結構家で洗ってる人いるんじゃないかな~って思います。 でも、動物繊維系、ウールやカシミアのセータも洗えるよーって洗剤の説明書きに書かれているので 洗って縮みや色落ち、他の衣類へ移染したり、ゴワゴワした風合いになって風合い台無し等 そんな失敗したことありませんか? オイラのお店にも「洗って縮みました!失敗しました~!!」って持ってくる人が年々増えてます(汗 先日、持込のお客様のカシミアのセータが見るも無残に、 「子供服かよっ!!」(笑 って突っ込みを入れたくなるく
家庭で簡単に出来るシミ抜き わざわざホームセンターに売ってあるシミ抜き剤を買わなくても、同じ効果のシミ抜き剤は家庭にある物を組み合わせたら作れる! 初めての人は、はじめまして。 いつもウォッチしてくれている人はありがとうございます。 今日はホームセンターで売ってあるシミ抜き剤に喧嘩売ろうとしてます!クリーニング馬鹿の神崎です。 先日の休みの日、久々にホームセンターへ買い物に行きました。 いつもだったらスルーする洗剤コーナーですが、ブログのネタを探して ちょっと気にかけて見てみました。 ・・・最近って液体洗剤の種類か~な~り!豊富なんですね(笑 柔軟剤も合わせて、ボトル容器が洗剤コーナーには立ち並んでました。 陳列してある洗剤80%が液体、残り20%が粉洗剤って割合です。 縦型からドラム式の洗濯機が主流になりつつあるため液体が使いやすいから、この流れなのかなーって思います。 そんな時 目につ
初めての人は、はじめてまして。 このネタ待ってた人は、お待たせしました。 子供が洋服をどんなに汚そうが平気なクリーニング馬鹿の神崎です。 家庭で出来る血液のシミ抜き方法 昨日、子供が鼻を指でいじりすぎて鼻血ぶーーーーーー!!!ってなりました(笑 もちろん、鼻血ぶーーーーー!なので洋服にも鮮血が!! ひぃぃぃぃ!とスプラッターの恐怖と戦いながらも 娘の白い花柄のシャツが無残な姿に・・・。 まさしく悲惨な光景です。 この花柄のシャツ、オイラが妻と付き合い始めた頃に勝った洋服をリメイクした 思い出の一品なのですが・・・・。 こうなった場合、意地でもシミ抜きしたいですよね(泣 でも、心配なし。 血液のシミなんて、ほぼ一発で落とせる方法でシミ抜きします。 とっても簡単なんだけど、覚えずにブックマークに入れて、コレ読みながら染みぬきの教科書として 利用してくれたら嬉しいな(笑 用意するのは、オイラの相
子育て 家庭で簡単に出来るシミ抜き 家庭の洗濯が楽しくなるシリーズ 朝の忙しい時間でも、超簡単で楽に「染み抜き」できちゃう!子供達が食べこぼした洋服は特にオススメ!そんな方法をクリーニング屋が教えます。 初めての人は、はじめまして。 いつもウォッチしてくれている人は、今日もありがとうございます。 オイラ、クリーニング屋では染みぬきは一生懸命です。 脱サラ一発目が染み抜きの勉強会に行って来い!とクリーニングの知識がほぼ0のまま勉強会に参加し こんな事も知らずにきたのかよ!って少々小バカにされてた気もしてましたが、 今では、リッパな染み抜き職人になれた?クリーニング馬鹿の神崎です。 家で染みぬきやってますか?面倒な方法で染みぬきやってませんか? 今日は果汁系のシミを題材に合計2分もあれば染み抜きが出来ちゃう方法をご紹介します。 果汁系ならほぼ全てOK!手を抜いてストレスにもならず超簡単にシミが
初めての人は、はじめまして。 久々の人は、ほんと久しぶりです。 だいぶご無沙汰でほんと1年ぶりのブログ更新となります。 はい、洗濯ハカセを名乗っております。神崎です。 エマールがなければ◯◯を使えばい …
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『curasutas.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く