エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『たすくま「超」入門』はいかにして作られたのか | シゴタノ!
11月5日に発売となった『たすくま「超」入門』は、セルフ・パブリッシングの電子書籍です。 著者は、熱... 11月5日に発売となった『たすくま「超」入門』は、セルフ・パブリッシングの電子書籍です。 著者は、熱狂的なたすくまユーザーのむのんさんで、私は原稿をEPUB化する形で、本書の制作に参加させていただきました。 電子書籍ならではといいますか、本書の制作は完全にWeb上のやりとりだけで行われたのですが__私はむのんさんとお会いしたことがありません__、さまざまなツールの助けを借りたこともたしかです。 というわけで今回は、この『たすくま「超」入門』がどのように制作されたのかを紹介してみます。 制作工程 制作のプロセスは2ステップとなりました。ここではコミュニケーションに使ったツールの名前を用いて、それぞれ「1.Evernoteステップ」、「2.ChatWorkステップ」と呼ぶことにしましょう。 一つ目の「Evernoteステップ」は、本作りの中心的な工程で、著者、EPUB制作者、ディレクターの三名






2015/11/13 リンク