エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
楽しく知的生産 第一回:楽しくメモする | シゴタノ!
「知的生産」と聞くと、一見物々しそうに感じたりするわけですが、実際そんなことはありません。 うんう... 「知的生産」と聞くと、一見物々しそうに感じたりするわけですが、実際そんなことはありません。 うんうん頭をひねったり、眉を寄せて脳を絞り出したりする作業がゼロということはないにせよ、全体的には楽しい作業で満ちあふれています。 私にとってはそれはあまりにも自明のことであり、まったく気がついていなかったのですが、もしかしたら「知的生産」は「楽しいこと」だと思われていない可能性に思い至りました。 そもそもこのブログは「仕事を楽しくする研究日誌」なのに、あまり「楽しい」に焦点を置いてこなかったこともあります。 そこで、「楽しい」をキーワードにして、知的生産の技術を再点検する短期連載を始めてみます。 第一回のテーマは、メモ。 基本中の基本ですね。 メモ帳の選定 まずはツールの準備から。 正直に言って、ツールはなんでも構いません。ささっとメモが取れるなら、何を選んでも機能は満たします。しかし、その考え方
2016/05/22 リンク