エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント9件
- 注目コメント
- 新着コメント




注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
主観的願望を客観的現実とすり替える伝統 - Apeman’s diary
NHK NEWSWeb 1月5日 「米国防長官「日本は周辺国と関係改善を」」 すでにいろんな人が言及しています... NHK NEWSWeb 1月5日 「米国防長官「日本は周辺国と関係改善を」」 すでにいろんな人が言及していますが。 安倍総理大臣が靖国神社に参拝して以降、アメリカの閣僚の発言が明らかになったのは初めてですが、声明にはアメリカ政府の公式見解だった「失望」ということばが使われていないことなどから、日本に対して一定の配慮を示したという受け止めも出ています。 相手の考えていることがいくら自分にとって不都合であっても、とりあえず「相手が何を考えているか」はそのままに理解するのでなければ外交なんてできないわけですが。自分にとって都合のよい意向をアメリカのメッセージから勝手に読みとったあげく戦争に負けた、という歴史をすっかり忘れてしまっているようです。
2014/01/06 リンク