記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    Apeman
    オーナー Apeman セルクマ。

    2015/10/17 リンク

    その他
    popoi
    #自民党 #佐藤正久 。この御仁も、需要が有るからこそ、#政治 生命が繋がってる訳で。世間様での斯様な下地を、如何にして是正したものか。 #歴史修正主義 #扇動

    その他
    sampaguita
    当人は左右から離れて客観的に判断しているつもりなのだろうなという人はしばしば。

    その他
    dd369
    「韓国がコリアン文明を世界四大文明に追加」「沖縄に在日米軍基地74%はデマ」「戦車にウインカー」の人をそのまま引用するリテラシー(笑)

    その他
    ebox1
    内容に反論できないけど何か言いたい人がブコメに一人いるなー。

    その他
    Fondriest
    メディア・リテラシーと言えばデマ、現実主義と言えば妄想、論理的と言えば恣意、科学的と言えば御用になる人達

    その他
    D_Amon
    極めて願望的な思考の糊塗の試みとしての「メディアリテラシー」という言葉の使用。無論、その試みの失敗は明らかだ。見る目のある人には。

    その他
    bat99
    bat99 十年一日。この人に限らず、南京事件否定論者はほとんどだけど。

    2015/10/17 リンク

    その他
    d-ff
    「メディア・リテラシー=マスゴミ批判」ではないし、更に朝日批判とイコールにしてしまう自民オタ、軍オタ、ニセ科学批判派の記事からは距離を取る――という一つのリテラシー。

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "産経新聞の…「歴史戦」記事でも、申請の審査を担当するのがユネスコの国際諮問委員会(IAC)" →「ソースが佐藤正久」という時点で、マトモな人間なら相手にしない(or 別ソース)を探す、という手続きを踏む案件w

    2015/10/17 リンク

    その他
    azure-frogs
    眉唾ならぬ髭唾

    その他
    opemu
    opemu その前の20万人ネタの記事もそうだけど、もの凄く周回遅れ感が漂うよね。周回遅れなのに他人を巻き込む、懐かしのルネ・アルヌーの様だ。

    2015/10/17 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 ああ、キバシリさんか。

    2015/10/17 リンク

    その他
    royaltouch1297
    佐藤正久を情報源にしちゃいけないのは戦車のウインカーの件で明らかなのにな…。一応、元幹部自衛官だったのに。平気で与太飛ばすからなぁ。

    その他
    uchya_x
    捕鯨禁止の時もアタマの悪い陰謀論ドヤ顔で披露してたしな。

    その他
    SirVicViper
    SirVicViper 木走の考えているメディア・リテラシーは「キバシリテラシー」という新しい概念なんだよ、きっと! ……なんちゃって。

    2015/10/17 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru ソースの在処が正論なのかSAPIOかTwitterか知らないけど、「徹底的に検証」などと語ってるのが一層無惨さを引き立たせている/コメント欄でよりにもよってリバティだと明かした人が出た模様。一応真偽不明ではあるが

    2015/10/17 リンク

    その他
    shidehira
    これ海外で当然わらいものになるのと、日本での学会は当然として、まともな裁判官なら「☓☓として大丈夫?」ってなるレベルよね。

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 木走某に限らず、よくあるケースですね>本人が「メディア・リテラシー」を口にする時に限って、たいてい自分のウヨバイアスを露呈しているという、安っぽい芸風

    2015/10/17 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 ソースなんて出しとけば何でもいいんですよ。結論が先にあるんですから。

    2015/10/17 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 情報収集能力に問題がある佐藤正久を情報源にするとは。

    2015/10/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    佐藤正久を情報源にしちゃう“メディア・リテラシー自慢” - Apeman’s diary

    http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20151016/1444988517 産経新聞の勇ましい()「歴史戦」記事でも、申...

    ブックマークしたユーザー

    • bakunin7712018/09/25 bakunin771
    • popoi2015/11/15 popoi
    • quick_past2015/11/11 quick_past
    • Nean2015/10/19 Nean
    • sampaguita2015/10/19 sampaguita
    • dd3692015/10/19 dd369
    • ebox12015/10/19 ebox1
    • Fondriest2015/10/18 Fondriest
    • D_Amon2015/10/18 D_Amon
    • bat992015/10/17 bat99
    • edo042015/10/17 edo04
    • d-ff2015/10/17 d-ff
    • no_more_jimin2015/10/17 no_more_jimin
    • usagino-mori2015/10/17 usagino-mori
    • oka_mailer2015/10/17 oka_mailer
    • border-dweller2015/10/17 border-dweller
    • haruhiwai182015/10/17 haruhiwai18
    • azure-frogs2015/10/17 azure-frogs
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む