記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    darimaru
    「第三勢力」の考察/id:nisshiey_s1「平和は差別なんかの構造的暴力があってはならない。」確かに

    その他
    asahichunichi
    PKO法案に賛成した頃からおかしくなったんじゃない

    その他
    JUNnosuke
    政治経済

    その他
    parallel-world
    あんまし同意できない。仮に正しかったとしても、結果論ではないかと。大日本帝国のおかげでアジア諸国が独立できた、みたく。

    その他
    DocSeri
    仮定に仮定を重ねてばかりで論拠が提示されないのは残念。可能性としては興味深いのだが。

    その他
    LS2008
    結果から見れば、自民党のさらなる右傾化を容認し促進すらすることで、戦術上「反自民」の立場を採らざるを得ない民主党の右傾化の進行を間接的に食い止める役割までも果たした、とも言えるかも知れないが、強弁杉w

    その他
    FTTH
    公明が無ければ与党が右バネを効かせていたということはあるかも知れないが、その場合は連立が10年持たなかっただろう。「if」を云々するには連立期間が長すぎるのでは。

    その他
    eviano
    当事者が照れてしまうほど中庸な評価。妥協の産物とはいえ何とか政治を良くしようというある意味では場当たり的な選択の連続だったわけだし。あとは支持する個々の運動員の質の議論になっていくかと。

    その他
    ishikawa-kz
    少数党の連立と右傾化へのけん制。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    公明党の政治を再考する - Arisanのノート

    今更という話だが。 今回の選挙で大きく議席を減らし、与党の座からも滑り落ちた公明党だが、連立政権時...

    ブックマークしたユーザー

    • darimaru2009/09/07 darimaru
    • asahichunichi2009/09/06 asahichunichi
    • nasuhiko2009/09/06 nasuhiko
    • kechack2009/09/05 kechack
    • JUNnosuke2009/09/05 JUNnosuke
    • parallel-world2009/09/05 parallel-world
    • DocSeri2009/09/05 DocSeri
    • secondrunner2009/09/05 secondrunner
    • zyugem2009/09/05 zyugem
    • LS20082009/09/05 LS2008
    • FTTH2009/09/05 FTTH
    • rrmmjjff2009/09/05 rrmmjjff
    • karajishibotan2009/09/05 karajishibotan
    • eviano2009/09/05 eviano
    • ishikawa-kz2009/09/05 ishikawa-kz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む