エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
S君の思い出 〜プラネット・テラー〜 - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
S君の思い出 〜プラネット・テラー〜 - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥
「プラネット・テラー in グラインドハウス」を観ました(@TOHOシネマズ横浜)。 この映画を観て、どう... 「プラネット・テラー in グラインドハウス」を観ました(@TOHOシネマズ横浜)。 この映画を観て、どうしようもなく懐かしくなった人物いた。中学時代の友人:S君である。 S君とは同じ中学校で、同じ塾に通っていて、中学を卒業する頃に仲良くなった。何気なく映画の話をして、恐らくお互いに「あ、コイツ話せるな」という感じを察したのか、探りあいをするように「アレは観た?コレは?」と作品を挙げていった。二人で最初に観た映画は確か、中三の夏休みに(高校受験を控えていたのでコッソリと)観に行った「インディ・ジョーンズ/最後の聖戦」だったと思う。 S君と私は高校生になり、高校は別々だったが、家もさして離れていなかったので、友好関係は続いていた。時は80年代末期、バブル真っ只中。レンタルビデオブームが訪れ、300円前後でビデオがレンタルできる時代がやってきた。S君の家の近所にはレンタルビデオ屋が二軒あった。