はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    iPhone 17

『ラージアイ・イレブン』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • うごメモの人気の“中身”とは。4446の★がついた作品のはてなユーザー支持者数はたったの13人 - ラージアイ・イレブン

    29 users

    d.hatena.ne.jp/I11

    「うごメモハテナ」は、はてなスターの草刈場のような場所になっており、傍目で見て“人気が出ているサービス”であるように見える。 はたして本当にそうなのだろうか? たしかに、ひとつの動画作品に数千のスターがついていることもめずらしくない。 しかし、当然のことではあるが、数千のスターは数千人がその動画を評価したことにはならない。 ひとりで何個ものスターをつける“重複票”が大量にあるからだ。 具体例を出す。 http://ugomemo.hatena.ne.jp/024C9EB04CD79883@DSi/movie/D79883_08713353CEA72_000 このうごメモ作品のスターをつけたユーザー情報は、以下のURLのスター用データファイルに格納されている。 http://s.hatena.ne.jp/entry.json?uri=http%3A%2F%2Fugomemo.hatena.n

    • 暮らし
    • 2008/12/31 12:28
    • hatena
    • うごメモ
    • はてなスター
    • はてな
    • 考察
    • コミュニケーション
    • webサービス
    • ふむ
    • ラージアイ・イレブン

      3 users

      d.hatena.ne.jp/I11

      2006 | 06 | 07 | 08 | 11 | 2007 | 01 | 04 | 08 | 09 | 10 | 11 | 2008 | 03 | 04 | 05 | 07 | 12 | 2009 | 05 | 06 | 2012 | 02 | 12 |

      • 世の中
      • 2008/08/27 18:40
      • はてなスターをつけたユーザーの調べ方 - ラージアイ・イレブン

        36 users

        d.hatena.ne.jp/I11

        誰がはてなスターをつけたのかを知りたいとき、通常は(1)スター数をクリックしてユーザー別スターを展開し、(2)ユーザー別スターにマウスポインタを乗せ、(3)ひとつひとつそれを繰り返す、という手順でユーザーを確認するのが一般的である。 だが、この方法では、大量のユーザーがスターをつけているような場合にユーザーを確認するのはとても時間がかかってしまうし手間がかかる。 一度にはてなスターをつけたユーザーのリストがあれば便利だが、そういうリストは一般には公開されていない。 しかし、リストは存在する。 他ならぬ、株式会社はてなが提供している。(でなければスター数を正確に表示できない) はてなスターのユーザーリストは以下のURLに存在する。 http://s.hatena.ne.jp/entry.json?uri=調べたいURL&callback=Ten.JSONP.callback 「調べたいURL

        • 暮らし
        • 2008/07/07 14:49
        • web
        • はてなスター
        • はてな
        • hatena
        • 株式会社はてなの回答「単に宣伝ページをブックマークする行為やメモ目的のセルフブックマークは宣伝とは判断しない」 - ラージアイ・イレブン

          35 users

          d.hatena.ne.jp/I11

          株式会社はてなが、2008年5月19日付で公表*1した利用規約*2の改定について、主にはてなブックマークを利用しているユーザー界隈で「宣伝」の解釈などをめぐって様々な議論があり、それらの議論の行方によっては、利用規約の類推解釈・拡大解釈によるブックマークの萎縮が発生する可能性があると懸念したため、2008年5月19日未明、規約改正について株式会社はてなに問い合わせた。 質問者 I11 メール カテゴリー ログイン・登録情報の変更について 質問 株式会社はてな 担当者様 御社におかれましては御清栄のことと存じます。 さて、本日の利用規約改定について質問があります。 はてな利用規約の改定を行いました http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20080519 1 御社のこれまでの利用規約では「宣伝や商用を目的とした広告・勧誘その他の行為」は禁止されていましたが、単

          • 暮らし
          • 2008/05/22 17:55
          • hatena
          • はてブ
          • はてなブックマーク
          • はてな
          • bookmark
          • はてなハイカーさん100人のはてなスターを調べてみた - ラージアイ・イレブン

            12 users

            d.hatena.ne.jp/I11

            http://s.hatena.ne.jp/Akkiesoft/blogs h 2726 b65 d281 q http://s.hatena.ne.jp/anatoo/blogs h b d29 q g14 http://s.hatena.ne.jp/anime-daiou123/blogs h8751 b d8 q f3 http://s.hatena.ne.jp/azumy/blogs h271 b675 d1004 q g1 http://s.hatena.ne.jp/Borom/blogs h8249 b69 d2 q http://s.hatena.ne.jp/bic/blogs h673 b d q1 f1 http://s.hatena.ne.jp/breakflows/blogs h1614 b d q http://s.hatena.ne.jp/brimley3/blo

            • 暮らし
            • 2008/04/30 18:54
            • はてなスター
            • はてなハイク
            • ranking
            • 組織
            • 統計
            • 情報
            • 自衛隊イラク派兵差止等請求控訴事件名古屋高裁判決 - ラージアイ・イレブン

              7 users

              d.hatena.ne.jp/I11

              名古屋の自衛隊イラク派兵差止訴訟の会は、判決主文の上では負けた。しかし政治的には勝利し一定程度目的は達成した。戦争加害を望まない住民は、“戦争との戦い”の一局面で勝ったのである。その勝利を私は一市民として共に喜びたい。 憲法裁判の逆転・41年目の春 この名古屋高裁判決を読んで思うのは、“憲法裁判の逆転”である。 名古屋高裁判決によってつくられた状況は、平和的生存権の存在と自衛隊の違憲性が争われた恵庭事件*1札幌地裁判決によって作られた状況と、ちょうど裏返しの関係だ。 恵庭事件判決では、生活防衛のために自衛隊施設を破壊した被告は勝訴し、無罪となった。無罪は勝ち取ったものの、裁判に負けた検察官・官僚たちは“安堵し大喜び”した。なぜなら、判決理由が憲法判断を回避するものであったため、違憲判決に恐れる必要が無くなったからだ。検察と防衛官僚は目的を達成し、自衛隊の武力縮小を望む住民は政治的に敗北した

              • 政治と経済
              • 2008/04/19 00:24
              • 憲法
              • 自衛隊
              • 司法
              • 裁判
              • law
              • 政治
              • ジャンボ機墜落事故・日本航空 - ラージアイ・イレブン

                3 users

                d.hatena.ne.jp/I11

                日航ジャンボ機墜落事故と日本航空のテレビCM。「たまに墜落しますが乗ってください」 YouTube - JAL 123 日航123便 墜落 http://www.youtube.com/watch?v=d8FVWr133z0 YouTube - JAL 787 http://www.youtube.com/watch?v=LzmQ_0YfG4Y YouTube - 日航123便 墜落 1of 5 http://www.youtube.com/watch?v=2R5422jj5JQ YouTube - 日航 123便 墜落 2 of 5 http://www.youtube.com/watch?v=F3FtmHtf4Cs YouTube - JAL 123便 墜落 3 of 5 http://www.youtube.com/watch?v=mzo4yr_7KwA YouTube - JAL

                • おもしろ
                • 2007/10/05 09:35
                • 昭和
                • history
                • ドキュメンタリーは嘘をつく - ラージアイ・イレブン

                  4 users

                  d.hatena.ne.jp/I11

                  メディア・リテラシー特別番組『森達也のドキュメンタリーは嘘をつく』 出演:藤原ヒロシ(DJ・音楽プロデューサー)、原一男(『ゆきゆきて、神軍』監督)、佐藤真(『阿賀に生きる』監督)、緒方明(『いつか読書する日』監督)、安岡卓治(映画プロデューサー)、堀靖彦(テレビ東京 報道局)、綿井健陽(ジャーナリスト)、ディレクター:村上賢司、プロデューサー:替山茂樹。 森達也『ドキュメンタリーは嘘をつく』(1/5) http://www.youtube.com/watch?v=tygI0kdYrHQ 森達也『ドキュメンタリーは嘘をつく』(2/5) http://www.youtube.com/watch?v=TPdIWiBUwDg 森達也『ドキュメンタリーは嘘をつく』(3/5) http://www.youtube.com/watch?v=pCK98qGRzhE 森達也『ドキュメンタリーは嘘をつく』(

                  • エンタメ
                  • 2007/09/26 23:38
                  • 世界の名作アニメを見よう:アヌシー国際アニメーションフェスティバル「アニメの世紀ベスト100作品」 - ラージアイ・イレブン

                    8 users

                    d.hatena.ne.jp/I11

                    国際的なアニメーション映画祭、アヌシー国際アニメーションフェスティバルのサイトで「アニメの世紀ベスト100作品」が公表されている。 一位はウィンザー・マッケイの「ガーティの旅」、二位はエミール・コールの「ファンタスマゴリー」、三位はヤン・シュヴァンクマイエルの「対話の可能性」と、いずれも納得がいく歴史的な芸術作品がベスト3を占めている。 日本人の作品では、川本喜八郎の「道成寺」、手塚治虫の「ジャンピング」「オンボロフィルム」、山村浩二の「頭山」が選ばれた。川本、手塚がベスト100に入るのは当然として、山村浩二が入ったのは正直嬉しい。 というわけで、「アニメの世紀ベスト100作品」のうち上位20作品+日本人作品+αのインターネット上のリソースを調べたので、興味のある方はアクセスしてみてほしい。 100 FILMS FOR A CENTURY OF ANIMATION アヌシー国際アニメーショ

                    • 学び
                    • 2006/10/07 10:36
                    • animation
                    • ranking
                    • 美術
                    • あとで
                    • art
                    • アニメ
                    • 大手サイトのページビュー推移比較:対決!YouTube vs Yahoo!Japan:はてなはどうなる? - ラージアイ・イレブン

                      6 users

                      d.hatena.ne.jp/I11

                      毎日一億のアクセスがあると言われる映像交換サイトYouTube。*1 YouTubeがどれくらいの勢いで成長しているのか、大手サイトのページビューの長期推移はどのような状況なのか、YouTubeと Yahoo!Japanはページビューで比較するとどちらが強いのか。 トラフィックランキングを調べてみた。 ソースはトラフィックランキングを調査しているalexa.com *2。 まずは現在のYouTubeのページビュー状況。(以下、グラフ画像はすべて2006年7月17日現在のページビュー状況。最新状況はリンクにアクセス) www.youtube.com 過去一年間のページビューの推移 http://www.alexa.com/data/details/traffic_details?&range=1y&size=large&compare_sites=&y=p&url=http%3A%2F%2F

                      • 世の中
                      • 2006/10/01 15:01
                      • online
                      • YAHOO
                      • はてな
                      • YouTube
                      • ラージアイ・イレブン

                        7 users

                        d.hatena.ne.jp/I11

                        2006 | 06 | 07 | 08 | 11 | 2007 | 01 | 04 | 08 | 09 | 10 | 11 | 2008 | 03 | 04 | 05 | 07 | 12 | 2009 | 05 | 06 | 2012 | 02 | 12 |

                        • 学び
                        • 2006/08/29 09:27
                        • YouTube
                        • 「つきあっている人はいますか?」と質問された時に使う返事 - ラージアイ・イレブン

                          3 users

                          d.hatena.ne.jp/I11

                          以前、人力検索いわしで「「かのじょ(彼氏) とかいるんですか?」と聞かれたときに一風変わった返し方を考えてください」という質問に回答したところ、ウケが良かったことがあった。いま読み直すと恥ずかしいが、紹介することにする。 「かのじょ(彼氏) とかいるんですか?」と聞かれたとき 普通に「いるよ/いないよ/結婚してるよ」と答える以外の一風変わった返し方はありますか。 相手に好意を持ってもらう・気を惹かせるような回答である必要はありません。 http://q.hatena.ne.jp/1148660573/14527/#i14527 回答例20パターン I11 「彼女いるの?」 「君は?」 「彼女いるの?」 「君の?」 「彼女いるの?」 「オヤジは去年別れたと言っていたよ」 「彼女いるの?」 「さてここで問題です。ボクに彼女はいるでしょうか?」 「彼女いるの?」 「立候補のお届けですね?」 「彼

                          • 暮らし
                          • 2006/08/23 01:06
                          • *clip
                          • joke
                          • ネタ
                          • ウラン兵器禁止を求める国際連合第3回国際大会 - ラージアイ・イレブン

                            4 users

                            d.hatena.ne.jp/I11

                            2006年8月3日、広島市で、ウラン兵器禁止を求める国際連合(ICBUW)第3回国際大会が開催されている。大会期間は6日までの4日間。 世界で最初の核戦争の戦場となった広島市で世界に存在する核と放射能の恐怖をなくすための会議が開催されたことは、日本にとってだけではなく、世界にとって意義のあることだろう。 危険・有害であり違法な存在であるDU(ウラン弾もしくは劣化ウラン弾)の使用・保有・開発・移動・売買の停止の実現を心から願わずにはいられない。 劣化ウランヒバクシャの声をヒロシマから世界へ! 劣化ウラン兵器禁止を訴える国際大会 http://www.nodu-hiroshima.org/icbuw2006/ English: to ICBUW site http://www.bandepleteduranium.org/modules.php?name=News&file=article&s

                            • 政治と経済
                            • 2006/08/06 20:57
                            • *資料
                            • international
                            • 政治
                            • 世界の名作アニメを見よう:アヌシー国際アニメーションフェスティバル「アニメの世紀ベスト100作品」 - ラージアイ・イレブン

                              4 users

                              d.hatena.ne.jp/I11

                              国際的なアニメーション映画祭、アヌシー国際アニメーションフェスティバルのサイトで「アニメの世紀ベスト100作品」が公表されている。 一位はウィンザー・マッケイの「ガーティの旅」、二位はエミール・コールの「ファンタスマゴリー」、三位はヤン・シュヴァンクマイエルの「対話の可能性」と、いずれも納得がいく歴史的な芸術作品がベスト3を占めている。 日本人の作品では、川本喜八郎の「道成寺」、手塚治虫の「ジャンピング」「オンボロフィルム」、山村浩二の「頭山」が選ばれた。川本、手塚がベスト100に入るのは当然として、山村浩二が入ったのは正直嬉しい。 というわけで、「アニメの世紀ベスト100作品」のうち上位20作品+日本人作品+αのインターネット上のリソースを調べたので、興味のある方はアクセスしてみてほしい。 100 FILMS FOR A CENTURY OF ANIMATION アヌシー国際アニメーショ

                              • 学び
                              • 2006/07/23 17:35
                              • アニメーション
                              • ラージアイ・イレブン

                                3 users

                                d.hatena.ne.jp/I11

                                2006 | 06 | 07 | 08 | 11 | 2007 | 01 | 04 | 08 | 09 | 10 | 11 | 2008 | 03 | 04 | 05 | 07 | 12 | 2009 | 05 | 06 | 2012 | 02 | 12 |

                                • 世の中
                                • 2006/07/21 14:50
                                • 違法サイトへのリンクは違法か?(追補) - ラージアイ・イレブン

                                  4 users

                                  d.hatena.ne.jp/I11

                                  バンダイビジュアルの自称株主がYouTube情報サイトを閉鎖に追い込んでいる事実に関して〜違法サイトへのリンクは違法か? http://d.hatena.ne.jp/I11/20060712 の内容について情報・意見が寄せられたので、追補を書いておきたい。 追補その1(2006.07.17) 「アップロードしただけでは権利侵害にならない」と書いた部分につき、著作権法第二条第一項九の五、同法第二十三条によりアップロードする行為は権利侵害になるのではないか、との疑問が寄せられていたのでお答えする。 疑問に半分同意する。 たしかに、もちろん、アップロードすることによって権利侵害が発生する“場合も”ある。発生しない場合もある。 法令を確認する。 (定義) 第二条  この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。 《略》 九の五  送信可能化 次のいずれかに掲げる行為

                                  • 世の中
                                  • 2006/07/20 03:50
                                  • YouTube
                                  • バンダイビジュアルの自称株主がYouTube情報サイトを閉鎖に追い込んでいる事実に関して〜違法サイトへのリンクは違法か? - ラージアイ・イレブン

                                    4 users

                                    d.hatena.ne.jp/I11

                                    タイトルの件について、情報をまとめてみる。 そもそもの発端は、自称「バンダイビジュアルの株主」(一株株主らしい)が自分がしたサイト閉鎖追い込みの“成果”を市況実況1板で誇らしげに書き込みしはじめたことがきっかけとなっている。 【4325】バンダイビジュアル【総会の寿司はトロ】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1148096424/ http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1148096424/755 755 :山師さん@トレード中 :2006/07/09(日) 05:49:43 ID:wLvu47NE http://www.youtube.com/results?search=ghost+in+the+shell+kalanadianGirl&search_type=search

                                    • 世の中
                                    • 2006/07/13 16:44
                                    • これはいい
                                    • ラージアイ・イレブン - バンダイビジュアルの自称株主がYouTube情報サイトを閉鎖に追い込んでいる事実に関して〜違法サイトへのリンクは違法か?

                                      37 users

                                      d.hatena.ne.jp/I11

                                      タイトルの件について、情報をまとめてみる。 そもそもの発端は、自称「バンダイビジュアルの株主」(一株株主らしい)が自分がしたサイト閉鎖追い込みの“成果”を市況実況1板で誇らしげに書き込みしはじめたことがきっかけとなっている。 【4325】バンダイビジュアル【総会の寿司はトロ】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1148096424/ http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1148096424/755 755 :山師さん@トレード中 :2006/07/09(日) 05:49:43 ID:wLvu47NE http://www.youtube.com/results?search=ghost+in+the+shell+kalanadianGirl&search_type=search

                                      • 暮らし
                                      • 2006/07/12 23:03
                                      • youtube
                                      • 著作権
                                      • copyright
                                      • link
                                      • Law
                                      • はてなブックマークはどれくらいの人がどの程度利用しているのか - ラージアイ・イレブン

                                        48 users

                                        d.hatena.ne.jp/I11

                                        はてなサービスに関するエントリーが注目されていたようなので、この際、はてなブックマークについても書いておきたい。 6月26日現在、はてなブックマーク(はてブ)の利用状況は下記のようになっている。 はてなブックマーク - ソーシャルブックマーク ※2006年6月26日19時現在 http://b.hatena.ne.jp/ 2,216,841 エントリー、5,363,474 ブックマーク hatenadiaryのグラフ http://graph.hatena.ne.jp/hatenadiary/edit?mode=readonly 日記数 2006-06-25 264613 現在、はてなには264,613のダイアリーがあり、はてブには563万のブックマークがつけられ、221万のエントリーが存在する。 膨大な数のブックマークが存在することになるわけだが、いったいはてなブックマークのエントリーは

                                        • 暮らし
                                        • 2006/06/27 02:19
                                        • はてブ
                                        • はてな
                                        • はてなブックマーク
                                        • 統計
                                        • SBM
                                        • hatena
                                        • Bookmark
                                        • ラージアイ・イレブン - 更新が止まったダイアリーに書かれた最期の言葉

                                          157 users

                                          d.hatena.ne.jp/I11

                                          ここで採取・引用されたダイアリーは、2003年3月-4月頃に最終更新されたパブリックダイアリーをランダムに抜きとったものです。 http://d.hatena.ne.jp/wisefool/20030302 はじめました。 とりあえず飽きるまで。 http://d.hatena.ne.jp/tomoka/20030225 あの人から返事がきた。 すごく嬉しかったけど短いメールだったからちょっとがっかり。 http://d.hatena.ne.jp/shakeyourhoney/20030307 サポートGと云えば、KENは何してるんだろう。また曲が聞きたいとか思う時、何となく今が寂しい。昔は昔で足りないものはあった気もするんだけど。 http://d.hatena.ne.jp/monoral/20030305 朝からクッキー食べまくりー 胃がヤヴァイよっ! ぉぃぉぃ、こんな言葉のまま終わる

                                          • 暮らし
                                          • 2006/06/24 08:49
                                          • はてな
                                          • blog
                                          • はてなダイアリー
                                          • hatena
                                          • web
                                          • ブログ
                                          • life
                                          • 言葉
                                          • ネタ
                                          • 案点|⊥|パラドックス
                                          • 「なにかを空に飛ばすアニメは売れる」の法則をめぐるいろいろ - ラージアイ・イレブン

                                            22 users

                                            d.hatena.ne.jp/I11

                                            「I want to fly」を見て思ったのは、「なにかを空に飛ばすアニメは売れる」という法則の普遍性について。 アニメ業界では、空になにかを飛ばすアニメはよく売れるというようなジンクスのようなものがあり、なんでもかんでもなにかを空に飛ばしてアニメにしていた時期があった。 「飛ばせば売れるの法則」とでも言うべきか。今でもそういう傾向はなきにしもあらず。 もちろん、なにかを飛ばしても売り上げが伸びないアニメも少なからずある。名指しはしないが。 「なにかを空に飛ばすアニメは売れる」の法則は、戦車とか、戦艦とか、機関車を飛ばしたアニメがヒットしたのがきっかけらしいが、よく議論されるようになったのはやはり宮崎アニメから。 少年とか、怪盗とか、城とか、豚とか、自動車とか、でっかい化け物とか、女の子とか、美少女とか、美少女とか、美少女とか、美少女とか、美少女とか(わらい)、とにかく宮崎駿は自分の好きな

                                            • 暮らし
                                            • 2006/06/21 04:14
                                            • 宮崎駿
                                            • anime
                                            • アニメ
                                            • 飛行
                                            • ラージアイ・イレブン

                                              6 users

                                              d.hatena.ne.jp/I11

                                              2006 | 06 | 07 | 08 | 11 | 2007 | 01 | 04 | 08 | 09 | 10 | 11 | 2008 | 03 | 04 | 05 | 07 | 12 | 2009 | 05 | 06 | 2012 | 02 | 12 |

                                              • 暮らし
                                              • 2006/06/21 00:15
                                              • 考察
                                              • anime
                                              • アニメ
                                              • 論
                                              • はてなダイアリーは何人がどれくらいの頻度で更新しているのか - ラージアイ・イレブン

                                                131 users

                                                d.hatena.ne.jp/I11

                                                id:hatenadiaryのグラフに、毎日のはてなダイアリーの会員数が公開されています。 それによると、2006年6月19日現在、はてなダイアリーの数は26万3,205となっている。 hatenadiaryのグラフ http://graph.hatena.ne.jp/hatenadiary/edit?mode=readonly 日記数 2006-06-19 263205 では26万3,205あるとされるはてなダイアリーは、何人がどれくらいの頻度で更新しているのだろうか? アクティブなはてなダイアリーユーザーはどれくらいの割合で存在するのだろうか? 調べてみた。 パブリックモードのダイアリー。 日記一覧 http://d.hatena.ne.jp/diarylist ハプリックダイアリー一覧 http://d.hatena.ne.jp/diarylist?type=public 1万番前の

                                                • 暮らし
                                                • 2006/06/20 22:53
                                                • はてな
                                                • hatena
                                                • blog
                                                • はてなダイアリー
                                                • 統計
                                                • 考察
                                                • research
                                                • data
                                                • 資料
                                                • アクティブ
                                                • ラージアイ・イレブン

                                                  16 users

                                                  d.hatena.ne.jp/I11

                                                  どんな殺人者であろうと、彼が私たち国民が選択した意思の結果として選ばれた代表者なら、彼に期待する以外に方法はない。実力行使で物事を決定していく暴力的社会よりも、民主主義社会のほうがずっとましだ。もちろん、彼が民主主義そのものを死へと導くのであれば話は別である。

                                                  • アニメとゲーム
                                                  • 2006/06/15 22:56
                                                  • Anime
                                                  • youtube
                                                  • blog
                                                  • もめごと
                                                  • はてなブックマーク
                                                  • あとで見る
                                                  • はてな
                                                  • アニメ

                                                  このページはまだ
                                                  ブックマークされていません

                                                  このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                                  『ラージアイ・イレブン』の新着エントリーを見る

                                                  キーボードショートカット一覧

                                                  j次のブックマーク

                                                  k前のブックマーク

                                                  lあとで読む

                                                  eコメント一覧を開く

                                                  oページを開く

                                                  はてなブックマーク

                                                  • 総合
                                                  • 一般
                                                  • 世の中
                                                  • 政治と経済
                                                  • 暮らし
                                                  • 学び
                                                  • テクノロジー
                                                  • エンタメ
                                                  • アニメとゲーム
                                                  • おもしろ
                                                  • アプリ・拡張機能
                                                  • 開発ブログ
                                                  • ヘルプ
                                                  • お問い合わせ
                                                  • ガイドライン
                                                  • 利用規約
                                                  • プライバシーポリシー
                                                  • 利用者情報の外部送信について
                                                  • ガイドライン
                                                  • 利用規約
                                                  • プライバシーポリシー
                                                  • 利用者情報の外部送信について

                                                  公式Twitter

                                                  • 公式アカウント
                                                  • ホットエントリー

                                                  はてなのサービス

                                                  • はてなブログ
                                                  • はてなブログPro
                                                  • 人力検索はてな
                                                  • はてなブログ タグ
                                                  • はてなニュース
                                                  • ソレドコ
                                                  • App Storeからダウンロード
                                                  • Google Playで手に入れよう
                                                  Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                                  設定を変更しましたx