エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
PowerShellIDE - Kazzz's diary
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
PowerShellIDE - Kazzz's diary
PowerShellの開発環境(2)- PowerShell Memoで、PowerShellIDEという、WindowsPowerShellの開発環境が... PowerShellの開発環境(2)- PowerShell Memoで、PowerShellIDEという、WindowsPowerShellの開発環境が紹介されていた。こんなのが出来たらいいな、と思っていたのだが、やはり既に作っている人がいたのだな。(意外にもMS-MVPのサイトだ※) 実際にインストールして使ってみたが、少し重いものの、実際にその場で書いたスクリプトがデバッグできるし、スクリプト入力時のIntelliSenceも利くのには驚いた。(例外メッセージなどは一部文字化けするようだ) PowerShellIDEでFormのインスタンスを生成して、今日現在の日付をTextプロパティにセットして表示してみた 凄い、もう普通に実用段階じゃないか。 ちなみに、このIDEや、これ等はOffice2007のUI(ribbon control)が先取りされて使われているんだけど、既存のSDK