エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
柴田勝家 “ニルヤの島” - three million cheers.
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
柴田勝家 “ニルヤの島” - three million cheers.
ニルヤの島 (ハヤカワSFシリーズJコレクション) 作者: 柴田勝家出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2014/... ニルヤの島 (ハヤカワSFシリーズJコレクション) 作者: 柴田勝家出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2014/11/21メディア: 単行本この商品を含むブログ (14件) を見る ちょっと前に読んで、一応全部のページをめくりはしたもののあまりきちんとは理解してなかった本。 sakstyleさんのレビュー(http://d.hatena.ne.jp/sakstyle/20150119/p2)がかなりの部分で自分の感想と一致してて、きちんとメモしておきたい気分になったので書いとく。以下はどちらかというと本そのものというよりむしろsakstyleさんのエントリから触発された取りとめない雑想といった感じ。 作品感想 生体受像技術と主観時刻、および死後の世界概念……という組み合わせは最初聞くとすごくおもしろそうで非常に興味を引くんだけど、小説の構成がけっこう複雑なところもあり自分の理解が追いつ