エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント8件
- 注目コメント
- 新着コメント





注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
胃がん検診を中止した泰阜村の事例はがん検診が無効である証明にはならない - NATROMのブログ
がん検診には有効なものもあれば、無効なものもある。「がん検診さえ受けていれば安心」という考え方も... がん検診には有効なものもあれば、無効なものもある。「がん検診さえ受けていれば安心」という考え方も、「がん検診にはまったく効果ない」という考え方もどちらも誤りである。以下に引用するツイートは、がん検診には効果がないどころか逆効果であるという、より間違った主張である。 がん検診は問題】だらけです。逆効果です。欧米では実施されていません。日本はガラパゴス(井の中の蛙大海を知らず)です。日本では泰阜村が1989年胃がん検診を中止しました。問題点は=過剰診断、治療死、抗がん剤治療の毒性、潜在ガンは進行がんにならない無害なガン。結論はガン検診を受けない— 欲望生命 (@yokubousyuunen) 2016年7月15日 「欧米ではがん検診は実施されていない」という主張は、インターネットで検索をする知恵があれば容易にデマだとわかる*1。泰阜村(やすおかむら)については、調べてみると、「がん検診を廃止し
2016/12/02 リンク