記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    min2-fly
    "DTPの導入によって、製作費の驚くべきコストダウンが可能となり、そのことで出版社はサバイバルしてきたといっても過言ではない。もしそれが間に合わなければ、書店や取次よりも早く、多くの出版社が消えていたはず"

    その他
    tanayuki00
    「取次の収支バランスとして多大の歩戻しが生じない中小書店が、皮肉なことに大書店を支えていた」「ところがその中小書店の大半が消えてしまい…」

    その他
    lafs
    "取次の収支バランスとして多大の歩戻しが生じない中小書店が、皮肉なことに大書店を支えていたといっていい"ほか、今月のは走っとるなー

    その他
    setagayatagayase
    実は大店舗ってそんなにいいものでもない。だってない本はないからね。それよりも書店を流通の要として活用することを考えたほうがいいんじゃないかな。 / 出版状況クロニクル68(2013年12月1日~12月31日)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    出版状況クロニクル68(2013年12月1日〜12月31日) - 出版・読書メモランダム

    出版状況クロニクル68(2013年12月1日〜12月31日) 13年は大きな事件は起きなかったにしても、出版業界...

    ブックマークしたユーザー

    • J_J_R2023/10/30 J_J_R
    • kaeru-no-tsura2014/01/07 kaeru-no-tsura
    • enemyoffreedom2014/01/07 enemyoffreedom
    • inumash2014/01/07 inumash
    • jingi4692014/01/07 jingi469
    • min2-fly2014/01/05 min2-fly
    • bononosuke2014/01/05 bononosuke
    • jiangmin-alt2014/01/04 jiangmin-alt
    • fiblio2014/01/04 fiblio
    • yoyoprofane2014/01/03 yoyoprofane
    • tsysoba2014/01/03 tsysoba
    • tanayuki002014/01/01 tanayuki00
    • lafs2014/01/01 lafs
    • machida772014/01/01 machida77
    • setagayatagayase2014/01/01 setagayatagayase
    • Guro2014/01/01 Guro
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む