記事へのコメント13

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    min2-fly
    もう採算合わないから出版物の流通自体がストップ、という事態はまずはコンビニからか

    その他
    gazi4
    電書がごく手軽な物理書籍であったコンビニ本・コミックスを喰う。今のところはそうだけど、電書元年あたりは発信ツール・広報手段としてアピールされてたので出版という業態自体が果たして……というのはある

    その他
    sk2233
    物流問題は深刻

    その他
    Guro
    物理的輸送(流通)のほうが先に限界をむかえることになるのか。

    その他
    kotesaki
    定点観測。必読!

    その他
    chibama
    阿佐ヶ谷の書原なくなるのか…

    その他
    stella_nf
    stella_nf 出版輸送問題は初めて知ったが、宅配問題より深刻そう。

    2017/02/01 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 「数年内に紙と電子コミックスの売上は逆転してしまうことになろう。」そろそろか。数年内とあるけど、今年や来年起こるのも考えられるよな。

    2017/02/01 リンク

    その他
    sm4100
    輸送問題、面白い

    その他
    tanayuki00
    「コンビ二の雑誌売上は月商30万円を割りこんでしまい、それでいて5万店を超えている。もはやこの売上では雑誌流通のコストが合わないことはいうまでもあるまい」

    その他
    egamiday2009
    「いつ出版輸送が止まってもおかしくない」

    その他
    tsysoba
    tsysoba 出版輸送問題は初めて知ったけど大きな話のような気が。

    2017/02/01 リンク

    その他
    hazhate11
    如月

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    出版状況クロニクル105(2017年1月1日〜1月31日) - 出版・読書メモランダム

    16年12月の書籍雑誌の推定販売金額は1283億円で、前年比0.5%減。 書籍は576億円で、同0.8%増、雑誌は7...

    ブックマークしたユーザー

    • michu32017/05/08 michu3
    • call_me_nots2017/05/08 call_me_nots
    • sc3wp06ga2017/05/08 sc3wp06ga
    • kasahi2017/02/13 kasahi
    • min2-fly2017/02/08 min2-fly
    • maimai9212017/02/02 maimai921
    • trclibgw2017/02/02 trclibgw
    • dangidan2017/02/01 dangidan
    • luisobi2017/02/01 luisobi
    • gazi42017/02/01 gazi4
    • bocbqcmn2017/02/01 bocbqcmn
    • sk22332017/02/01 sk2233
    • syouhi2017/02/01 syouhi
    • Guro2017/02/01 Guro
    • kotesaki2017/02/01 kotesaki
    • chibama2017/02/01 chibama
    • stella_nf2017/02/01 stella_nf
    • myrmecoleon2017/02/01 myrmecoleon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む