エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント44件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
通報者漏洩 - REV's blog
被害者情報漏洩はこちら http://d.hatena.ne.jp/REV/20180109/p2 パブコメ漏洩は新しい 2025/6/24 愛媛... 被害者情報漏洩はこちら http://d.hatena.ne.jp/REV/20180109/p2 パブコメ漏洩は新しい 2025/6/24 愛媛県は24日、県の施策への意見を募るパブリックコメントで、意見を寄せた女性の名前などの情報を、外部委託先のコンサルタント会社2社に誤って漏えいしていたと発表した。うち1社は女性の勤務先で、社内での立場が悪化したとして、女性が県に対応を求めている。 県は3~4月、松山港の将来像の案について意見を公募。意見を寄せたのはこの女性のみで「貨物量も減少している中で本計画を策定する意味はあるのか」など18件を出していた。県は5月、意見に対する回答への助言を得るため、コンサル2社に意見と住所や電話番号などが含まれたファイルをメールで送信した。 女性から申し出があり、6月12日に個人情報の漏えいと、女性が送信先のコンサル会社に勤務していることが判明した。 http
2012/11/09 リンク