記事へのコメント82

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takehikom
    http://www.huffingtonpost.jp/rootport/post_6313_b_4374876.html 経由

    その他
    tennteke
    まだ判決は確定してないけど、自炊代行業者が敗訴の理由は「社会に不安を与えるから」でしょう。業者が代行業者に明確な損害与えてないし。だから売春も、小さな町で個人が行うと、しない奥様の不安感を増大させる。

    その他
    Ohgyoku
    「○○だから××は良くない」っていうのは「○○のない××とは」ってところから考えるといいのだろうか。(自問)/無性生殖、単為生殖の生物が発達した先には、性欲は存在するのだろうか。

    その他
    tatsunop
    それなりのケースはあがってるけど、まだ足りない部分が多い気はする。/ この手の問題は、「理念」「立ち位置」「利害」「力関係」に加え、売買形態や精神・身体健康リスクへの問題点とか問題点が多過ぎるし。

    その他
    tetsuya_m
    "世界最古の商売"であり、非合法なのに公然と行われていたり、人身売買/強要などの要素もからむし、性についての話だし議論が難しい。無くすのは多分無理なので、係わる人が不幸にならないような仕組みが望ましいよね

    その他
    jou2
    面白いと思ったのは2000年以上の人類の歴史を「ヒト」という生き物の生きる知恵とみなして分析してた点かと。とりあえず女性を男性の性欲から遠ざけたいなら、男性だけで完結できるエロ漫画を推奨すべきだと思った

    その他
    soma28
    どうして性を売るのはダメなの? - デマこいてんじゃねえ!

    その他
    hidamalar
    豚よりソクラテス、とミルは言ったけど大衆はどちらを選ぶのかしらね。この場合どっちが満足した豚であるかは定かじゃないが

    その他
    hamukatumix
    面白い。タブーとされるからこそ職業の強要がより強く問題になるわけで、じゃあなぜタブーとされてきたのかという。職業の強要だけがダメな理由ならそれは売春に限らないはず。

    その他
    cubed-l
    本人の意志に依らず性を商品とすることを強要されることがあるからでしょ

    その他
    t714431169
    性を売ること自体には何の問題もないが、商品として強すぎるせいでアレなものを呼び寄せるから「禁止」もしくは「管理」、という理解だけど。「社会」を援護射撃に使うのは恥ずかしいのでしない。

    その他
    holypp
    まぁ、一行目の時点で私としてはナシ。最期まで読んだけど、全般がもう、ナシ。でも何かしら考える人がいるなら良いエントリなのではないかと。

    その他
    ryotaro_orz
    旧来の考えを変えていかねばならないのは確かにある。

    その他
    Isuzu_T
    すごい高品質のラブドールとかめっちゃ気持ちいいオナホが開発されても人間相手のセックスはやっぱ特別だと思うなら,セックスを売る≠快感を売るなんだよなとか思った.

    その他
    hungchang
    何度でも言うけど、俺はパターナリズムが嫌いなので愚行権は認める。ただ売春を認めると、売りたくない貧困者に対して「体も売らずになに贅沢言ってるの」というクズが出てくるからダメだ。

    その他
    lisagasu
    ブログ主の言うセックスしたい切実な欲求はほぼ男性のものだから売春への嫌悪も基本男性のものなんじゃ?売春を肯定すると男性が稼いだお金が簡単に女性に流れ男性が築いた秩序も道徳も破壊されるから

    その他
    natsupro13
    生物としてのヒトについて考える

    その他
    swordfish2
    おもしろい視点。さっと読みしただけだから改めて読み直したい

    その他
    calcan
    ヒト20人くらいの男女を幼児期から閉環境で育てる。食事寝床教育等は与えるが、唯一、性については教えない。…とした場合に、果たして性に目覚めるだろうか?が昔から気になってる。実証しようがないけど。

    その他
    nekonyantaro
    nekonyantaro 重大な問題を見逃している。「性を売る仕事」が公認されると、売ることを望まない者も、貧困を理由に強要される危険が高い。今でも生活保護の窓口で「水商売でもやれ」が横行してるのに。

    2013/09/25 リンク

    その他
    abu1500
    この手の話ってたよりない記憶でも20年ほど変わらない。結局個人の自由の話にしかならない。

    その他
    tarchan
    >神聖視と侮蔑はコインの裏表のようなもので、特定の人々を日常生活から排除するという点で同じだ。

    その他
    plutonium
    性を売ることの結果がなんら肉体労働と変わりなくなったとしても、ただ男女の意識の非対称性がそこにあるかぎり、売春に眉をしかめる文化は残り続けるだろう。

    その他
    pokute8
    過去日本の性風俗に偏見はなかった的な主張は、インドが低カーストを普遍的な存在として受け入れてたから偏見はなかった主張するのと大差ない。その状態を「偏見」として認識拒絶する社会では売性は駄目なんだよ。

    その他
    GEGE
    無理筋と混同が多すぎ。酒や煙草や麻薬が本人にしか害がなけりゃ、禁止なんてされるわけがない。

    その他
    b0101
    うむ

    その他
    aLa
    嘘があっても任意と非任意を明確にわけて取り締まれるのなら自己責任内の範囲だけど、そうでない限り容認してはいけない。飲食物とは必須性が違う、必要な人は策案を出せばいい。海から毒だけを抽出し浄化する方案を

    その他
    te2u
    明確な意見は持っていないのだけど、もしかしたら賭博が禁止されている理由と似ているのかな、とふと思った。

    その他
    salamann
    面白かった。人間の感情がおいついていないんだなあ >

    その他
    ippeichangg
    文化とかじゃなくて、単純に性病持ちを忌避する人が多いからだとおもうよ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    どうして性を売るのはダメなの? - デマこい!

    「なぜ性を売ってはいけないのか?」という設問は、「職業選択の自由はどこまで認められるのか?」と言...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/08 techtech0521
    • toya2013/12/04 toya
    • takehikom2013/12/04 takehikom
    • c7l2013/10/15 c7l
    • Think_TARO2013/10/06 Think_TARO
    • shimomurayoshiko2013/10/02 shimomurayoshiko
    • tennteke2013/10/02 tennteke
    • bojovs2013/10/01 bojovs
    • RE_DO2013/10/01 RE_DO
    • DustOfHuman2013/10/01 DustOfHuman
    • tkdysk2013/09/29 tkdysk
    • Ohgyoku2013/09/29 Ohgyoku
    • ZhuangFu2013/09/28 ZhuangFu
    • tatsunop2013/09/28 tatsunop
    • yuichiro05262013/09/27 yuichiro0526
    • ikd182013/09/27 ikd18
    • tetsuya_m2013/09/27 tetsuya_m
    • mtgg2013/09/27 mtgg
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む