記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    houyhnhm
    ただ、それって、お金取る方からするとイマイチな話なんですよね。

    その他
    aukusoe
    ノベルゲーマーとしては、当然だよねーって感じ

    その他
    cocodemi
    渾身のデモシーンも1回しか見られなかったりするの、もったいないなあといつも思う。クリアしてもまた戻ってきたいゲームが好きですね。

    その他
    hisomaru
    やり込む内容が多ければ多いほど途中で挫ける。そんな自分はフリーゲームの短編で満足してるよ

    その他
    Cujo
    つまりWizardlyが至高と(省略しすぎ)。前提としてゲーム(物語世界)の製作コストが充分に小さい必要があるね。

    その他
    kujoo
    誰でも到達可能なEDの延長線上がクリアの無いゲームなんじゃないかと / 自分も観測範囲が狭いのでアレだけどソシャゲの最近のイベントエピソードなんか見ると不完全ながら起承転結があって色々可能性を感じる

    その他
    megazalrock
    megazalrock クリアが無いゲームが世の中に溢れかえってるって印象が全くないんだけど、「最近のゲームはつまらん論」にありがちな、やりたいゲームと観測範囲がズレてるだけでは。近年の洋ゲーなんて名作ラッシュじゃないか。

    2014/05/14 リンク

    その他
    narukis
    narukis キャラクター性が重視される現在において、エンディングとやらは存在しないといっても過言じゃない。一応、物語を完結させることはできなくもないが、二次創作があるので、結局、終わらない。

    2014/05/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「エンディング」をもう一度 - Sinonのメモ帳っぽいもの

    「クリア」の無いオンラインゲームやソーシャルゲーム全盛の時代。コンソールゲーム機でも「無限ダンジ...

    ブックマークしたユーザー

    • namidash2014/06/08 namidash
    • houyhnhm2014/05/15 houyhnhm
    • doraneko_tom2014/05/14 doraneko_tom
    • aukusoe2014/05/14 aukusoe
    • cocodemi2014/05/14 cocodemi
    • kojikoji752014/05/14 kojikoji75
    • hisomaru2014/05/14 hisomaru
    • Cujo2014/05/14 Cujo
    • hayashih2014/05/14 hayashih
    • kujoo2014/05/14 kujoo
    • saekiyui02122014/05/14 saekiyui0212
    • megazalrock2014/05/14 megazalrock
    • hyaknihyak2014/05/14 hyaknihyak
    • narukis2014/05/14 narukis
    • Santamaria_morishi2014/05/14 Santamaria_morishi
    • ugumi2014/05/14 ugumi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む