エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2007-10-18
せっかく昨日日経さん、取り上げたんだからフォローがあってもいいのでは?など思う。 日本語でgoogleし... せっかく昨日日経さん、取り上げたんだからフォローがあってもいいのでは?など思う。 日本語でgoogleしたけど、見当たらない。 とりあえずこのへんが近いのかもしれないけどぉ。。。 トルコ議会がイラク越境攻撃を承認、欧米は懸念 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-28395020071018 (ロイター) 実際懸念は懸念だろうけど、とりあえず、昨日の段階よりもとりあえず米国はみっともない事態を避けることには成功し、その上で例えば結局PKKなわけですよ、とここにこれまでになくフォーカスが当たって(もともと当たってたわけではあるにせよ)、トルコが本気だ、あるいは本気にならざるを得ないんだという事態が世界中に知れわたったのが今回のゲインか、みたいに思う。まだまだ大変なことには間違いはないし、というか本質的には変わってないわけでしょう。確か