記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lightwill
    viで全角記号■とか●とか使うと入力が変になって困っていたのだが、.vimrcに「set ambiwidth=double」と書けばよいらしい。半角か全角かあいまいな文字をどっちで扱うかという設定らしい。

    その他
    uunfo
    半年ほど前の記事か。

    その他
    mallowlabs
    atode

    その他
    Marin_MTB
    LANGをja_JP.UTF8とかにすれば確かUTF8だったら対応出来たハズ。

    その他
    dekokun
    East Asian Width 問題。Ambiguousの文字幅をどうするか。

    その他
    komlow
    便利

    その他
    ken1flan
    あ、不便だと思ってたけど放置してたヤツだ。 ありがとう、設定しよう。

    その他
    kasumani
    Vimで全角記号を扱うと色々とおかしくなる 症状としてはこんな感じ。ASCIIのみしか対応していないアプリケーションではありがちな事象である。 なお全角文字専用の設定であり副作用はないので .vimrc に書いてしまうと良い

    その他
    aya_momo
    以前これで少し悩んでたけど、今はだいたいsamba使ってWindows上のエディタで書いているから問題ない。

    その他
    aceraceae
    aceraceae 昔 East Asian Ambiguous Width 問題にははまったことがあっていろいろ調べたっけ。

    2014/03/08 リンク

    その他
    futtafutta
    ホントに日本語は大変

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    シンガポール旅行➄7/5あゆライブ 7/5つづき ホテルからブラスバサー駅まで歩き、乗り換えなしで会場があ...

    ブックマークしたユーザー

    • iww2018/02/27 iww
    • lightwill2015/12/04 lightwill
    • meru_akimbo2014/07/24 meru_akimbo
    • seidai32014/05/11 seidai3
    • heatman2014/04/06 heatman
    • blueberrystream2014/03/19 blueberrystream
    • smotokezuru2014/03/15 smotokezuru
    • orangeclover2014/03/13 orangeclover
    • S0R52014/03/11 S0R5
    • celt69cobra2014/03/11 celt69cobra
    • kfujii2014/03/11 kfujii
    • o_hiroyuki2014/03/10 o_hiroyuki
    • naokibtn2014/03/10 naokibtn
    • Pasta-K2014/03/09 Pasta-K
    • mfham2014/03/09 mfham
    • uunfo2014/03/09 uunfo
    • pyawk2014/03/09 pyawk
    • sanko04082014/03/09 sanko0408
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む