記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    gryphon
    オーナー gryphon 才能ある人たちだから、対立もまた「作品」となる。だれかヘッドギアは小説でも漫画でもドラマでも、この「パトレイバーを作ったあの日々」を作品化してほしい。

    2013/08/05 リンク

    その他
    side_tana
    時間ある時にいろいろ読もう

    その他
    Louis
    自分の中では未だに押井守は「最後の方でパトレイバー制作に呼ばれた人なのに声が一番大きな人」。でもこの人が関わったパトレイバーがまた面白いから困る。そういえばスパロボOEでは宇宙でドンパチやってます(笑)。

    その他
    shimaguniyamato
    自分のテーマを持ってる人たちは、当然モメる。

    その他
    kmagami
    リンク先は後で読む。基本的に私もゆうきまさみ派。

    その他
    e_tacky
    「単なる『メカ』として扱って歴史や社会を描きたい、そんな流れと、ロボットはメカ以上の存在であるという流れ」「ガンダムで歴史を変えたのは事実だけど、『本当に100%メカ扱いはできない』という制限もある」

    その他
    wwitzmaster
    監督はパトレイバーが間違って評価されすぎたのがいやだったのかしらね。

    その他
    u4k
    押井版は正直しんどい

    その他
    takeishi
    ロボットなんてネジや釘と同じ扱いでいいんだ派とロボットもキャラクターであり役者である派の対立か/人型ロボットの形さえしてなければ、進撃の巨人の立体機動装置みたいに道具として描けるのにね

    その他
    ngsw
    僕は「没個性的な大量生産メカ」にこそひかれるので、押井派かもしれない。

    その他
    babelap
    babelap 押井は、その、なんだ。他人の版権使って仕事すんなや。うぜーから。イチから自前の材料用意してテーマ追求してくれてりゃ平和でいいや

    2013/08/06 リンク

    その他
    mfluder
    ふふふっ

    その他
    nagaichi
    「怒った押井さんが『お前やゆうきまさみは要するにレイバーが宇宙でドンパチやるよーなものをやりたいんだろ!』って、それでこっちがキレちゃった。アレ(笑)」

    その他
    dennismoore
    dennismoore そろそろパラ・クリからパトレイバーあたりまでの下北沢人脈(出渕・ゆうき・とり・火浦・大原etc)の歴史を誰か本にまとめてくれないものかと思う。火浦功が書くと終わらなさそうだから鹿野司さんあたりに。

    2013/08/05 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l 俺にとってはマンガ版がベストです

    2013/08/05 リンク

    その他
    STARFLEET
    あとで読む

    その他
    moons
    moons この磯口さんと内海とグリフォン、というのは一つの漫画版、ゆうきまさみ版パトレイバーのストーリーで、帆場と荒川と柘植の都市論が押井版で、私はどっちも好きやけどな。

    2013/08/05 リンク

    その他
    Mu_KuP
    Mu_KuP この対立を一人で抱え込んで消化不良を起こしてるのが庵野であると思う。

    2013/08/05 リンク

    その他
    kohgethu
    うん、「ヘッドギア」の中の関係の、それが魅力なんだと思うんだな。だから一連の作品が出来たと思うんだな。まぁ外野(それぞれのファン)は口出すけど、当人達が悩み苦しみながら納得してモノを作ってたのならね。

    その他
    takashi1211
    この対立含めてパトレイバーなんだよ!バンバン!

    その他
    puyop
    ヘッドギアの版権がよくわからないけれど、アルフォンスが出てきちゃってるという事は、ブチさんは了承済みなのかな?

    その他
    nemoba
    こういう作りたいモノがある人達の顔が見えてくるだけでも幸せだったんじゃないかと思う

    その他
    takeox
    まぁ、実際に映像に触れた時にはこんな話全く意識してなかったけどね。

    その他
    gmsniper2
    gmsniper2 押井は二課棟地下ダンジョン絡みの話だけやってりゃいいんだすっこんでろって感じ

    2013/08/05 リンク

    その他
    akatuki_sato
    あとでたどって読む。「ヘッドギア物語」は読みたいw

    その他
    miyashiki
    「パトレイバー」実写映画企、目撃証言多数。「パトレイバー生みの親」たちの対立も、また才能の証か。 - 見えない道場本舗

    その他
    osnq
    ボクは劇場版2好きです。

    その他
    EG_6
    メモメモ。いつの日かパトレイバー版『星の林に月の舟』みたいな物語を誰か書いてくれないかな。

    その他
    gnt
    この抗争史観

    その他
    Minutes
    Minutes トミノも押井も人と揉めないとスパーク(島本和彦的)しないクリエイターは年取るとつらいなあ。宮崎駿なんてあんだけボケて好き勝手してる作品がヒットしてるのに。

    2013/08/05 リンク

    その他
    sakimoridotnet
    “ロボットを単なる「メカ」として扱いたい、そんな流れと、ロボットはメカ以上の存在であるという流れ”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「パトレイバー」実写映画企画、目撃証言多数。「パトレイバー生みの親」たちの対立も、また才能の証か。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20130805/p2 からちょっと続く。 どれがオリジナルかもうわからんけど、...

    ブックマークしたユーザー

    • MoneyReport2020/08/12 MoneyReport
    • miyatakesan2018/08/24 miyatakesan
    • ytn2017/09/26 ytn
    • crexist2017/06/03 crexist
    • daddyscar2017/06/02 daddyscar
    • k-rallyart2015/06/30 k-rallyart
    • hungchang2014/12/19 hungchang
    • mieki2562014/05/02 mieki256
    • choumi2014/04/14 choumi
    • tmoki2013/10/05 tmoki
    • ashigaru2013/09/05 ashigaru
    • side_tana2013/08/17 side_tana
    • naoto3222013/08/10 naoto322
    • retlet2013/08/09 retlet
    • hagihide2013/08/09 hagihide
    • umeten2013/08/08 umeten
    • Barak2013/08/08 Barak
    • Louis2013/08/08 Louis
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む