記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    gryphon
    オーナー gryphon ふう書いた書いた疲れた。「はだしのゲン」を子供に見せるべきか、を似たテーマである「屠畜の光景を子供に見せるべきか」と対比して考えた、という。変化球のようでいて直球を投げたつもり。

    2013/08/24 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R 極論を言えば、問題は表現自体ではなくそれを読んだ子供の心的な反応なので、本人の自由とは関係なく心理的ケアを行う体制が必要。逆に言えばそれだけで十分。だがコストがかかるし責任を負えない、というのが核心。

    2013/08/26 リンク

    その他
    xylo
    ちょっとう~ん…/10巻読むのはピカやら何やら乗り越えた強者だけだからねぇ

    その他
    nemoba
    あの一連の騒動が愉快なのは、本来の当事者である学生達の考えが一切登場しないでまわりがギャーギャー燃え上がってるとこ。それを指摘したところで意味が無いのは、そもそもの本音は全く違うとこにあるから。

    その他
    mionhi
    mionhi はだしのゲンと屠殺って似てるか?グロって一点だけで強弁してる?そこは無理があると思うんだが

    2013/08/25 リンク

    その他
    wacok
    「平和教育です」と言ってはだしのゲンを見せられるより、「となりのトトロ」を観に来た人間に「火垂るの墓」を不意打ちで見せるほうが恐ろしいみたいな。

    その他
    NAPORIN
    NAPORIN エロも本質的に同じ。ワンクッションないとお互いに不幸。エロ恐怖症も血肉恐怖症も存在を認知されるべき。表現が犯罪とむすびつけられるのは犯罪が根絶できないせい。表現と犯罪は別問題。棲み分けさせて。

    2013/08/25 リンク

    その他
    death6coin
    国語の教科書にドイツに留学した子が授業で屠殺場に見学に行く話が載っていたな。美少女の名前はステファンだったか?

    その他
    Midas
    Midas 究極の「政治的に正しいグロ」は『平和の為に戦争で敵を殺してこい』。今回ウヨの提案(日本dis許せん)にサヨが同意したのは9条お花畑精神だから。ウヨサヨの利害が一致したのは既に日本社会がはっきり変わった証拠

    2013/08/25 リンク

    その他
    ghostbass
    荒川先生、一方では鋼で「すげー!」連呼だったし「すげー!グロい!」なのか

    その他
    Usus_magister_est_optimus_t
    インプリンティングされた常識・良識・良心と目の前の現実とが乖離した場面なのか?オブラートに包んだものは何なのか。

    その他
    fk_2000
    広告が・・・

    その他
    yaruzokun
    動物を殺すのは絶対ダメ!・・・それはそうと、このステーキ美味すぎwww

    その他
    washburn1975
    washburn1975 良記事。『ゲン』の問題は、まさに「政治的に」ばかり読まれ、本質を見過ごされてきたことにある。

    2013/08/25 リンク

    その他
    fujixe
    fujixe 穏当な結論だろ。「あいつらはグロテスクだから隠したわけじゃない」とか言ってるやつは、この記事をちゃんと読んだのか。

    2013/08/25 リンク

    その他
    about42
    価値を押しつけていることに気づくのは難しく、ニュートラルになるのもむずかしい

    その他
    a_matsumoto
    a_matsumoto 閉架にした場合、はだしのゲンを読ませてください、という子供はどこでその本に関心を持つのだろう、という素朴な疑問が。

    2013/08/25 リンク

    その他
    Yuta_Eno
    いやあ、関連エントリを含めてとっても興味深く読みました。 ほんっとうに、正しさとか思想信条とかと、人の頭ん中に勝手にわいちゃったりしてるものとは、無関係でいいっす。結論。自民改憲案糞。

    その他
    frothmouth
    愚弄テクスチャ

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird いや、ジャンプに載ってた5巻までとそれ以降の日本共産党系の「文化評論」、日教組の機関紙「教育評論」に載ってたのでは趣が全然ちがうぞw。

    2013/08/24 リンク

    その他
    myogab
    共存の問題かな。原理主義者はすぐに価値観の殲滅戦に入りたがるから困ったもので…。

    その他
    type-100
    屠殺が社会の一部なら、殺生忌避もまた伝統。サディズムと道徳と潔癖性の線引き。

    その他
    border-dweller
    だいたい同意 考えること多そう あと人殺しの心理学と自由な意思と主体の分離http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20080712/p1 辺りを思い出した

    その他
    enemyoffreedom
    "テーマはふりかけ"はもちろん皮肉ではあるが表現の現場の現実でもある。"キャベツ畑やコウノトリを信じている可愛い女のコに無修正のポルノをつきつける様な下卑た快感"は時に教育の仮面を被る

    その他
    kurokawada
    「政治的に正しいグロテスク」

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「政治的に正しいグロテスク」と、その教え方に関する考察(「はだしのゲン」&「銀の匙」…または「肉喰う人々」考察編 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    プロローグ いやあ 「政治的に正しいグロテスク」という、今の騒動を説明する用語を思いついただけで、...

    ブックマークしたユーザー

    • masaniisan2021/01/17 masaniisan
    • morobitokozou2015/12/04 morobitokozou
    • hitouban2013/08/27 hitouban
    • niizuma-azuma2013/08/27 niizuma-azuma
    • schrift2013/08/26 schrift
    • Domino-R2013/08/26 Domino-R
    • azure-frogs2013/08/26 azure-frogs
    • hazime29142013/08/25 hazime2914
    • xylo2013/08/25 xylo
    • nemoba2013/08/25 nemoba
    • mionhi2013/08/25 mionhi
    • wacok2013/08/25 wacok
    • honeybe2013/08/25 honeybe
    • imakita_corp2013/08/25 imakita_corp
    • NAPORIN2013/08/25 NAPORIN
    • narukami2013/08/25 narukami
    • death6coin2013/08/25 death6coin
    • chess-news2013/08/25 chess-news
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む