記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    gryphon
    オーナー gryphon この漫画固有の問題かもしれないし、格闘技漫画冬の時代なのかもしれない。/「ケンイチは?」問題を問うた皆様、木村紺新連載の話に興味あるid:kaitosterさま、本文に追記しました。

    2014/01/30 リンク

    その他
    PEH01404
    萌花を豚設定にしなければ人気は落ちなかったと思う。太った二次元女性を見たい読者はいない。

    その他
    enderuku
    (´・ω・`)何気に斬新さを感じた、つか痩せて美人になる「タメ(カタルシス)」を作ってるんだなと思ってた

    その他
    dododod
    ラストは○年後、年季の入ったぽっちゃりヒロインが・・・エンドなら許せた

    その他
    t714431169
    「おー、今回はこういうやり方で女を神聖なスポーツの場から排除したかー」という意地悪な目でしか見てませんでした。MAJORよりは面白かったと思うんだけどなー。

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada ……いや、それでも2年以上連載させたサンデー編集部は、この件ではさすがに責められんと思うが。

    2014/01/30 リンク

    その他
    pokemon86
    ショック、、MAJOR好きだっただけに・・・。

    その他
    jou2
    jou2 萌花が太って部員が揃って、作品に熱がこもってきた頃だったのに・・・これは一部の立ち上がりが問題だったのかもなぁ。最初から二部からスタートならもっと売れてたのでは?

    2014/01/30 リンク

    その他
    kagecage
    真面目に、満田先生の次回作に期待!健太もメジャーもよかったしね。

    その他
    kangiren
    kangiren 満田先生にはそろそろ女の子を主人公にした漫画を描いてもらいたいところ。

    2014/01/30 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s 萌花が肥えるのは第二部からなので注意。/サンデーらしい堅調さだったと思うんだけれどなぁ。

    2014/01/30 リンク

    その他
    You-me
    小学生編をこってりやるべきだったよね。MAJORだって一番人気あるの小学生編なわけだし

    その他
    ikihaji_kun
    ikihaji_kun 読んだことないけど、ボクシングよりもヒロインが太いというのが興味深いので今度読もう

    2014/01/30 リンク

    その他
    WinterMute
    WinterMute 萌花が太りっぱなしなのは面白かった。

    2014/01/30 リンク

    その他
    sisya
    作者の力量で面白さはかろうじて維持していたけれど、今回の作品は展開に失敗して間延びしてしまった感じがしていた。リトライしたら売れてしまいそうな気はするが同じ作品は書けないので難しいところ。

    その他
    RondonZoo
    最終話で萌花の健太ばりの変身を見せてほしかった。いや、やっぱり見たくなかった。

    その他
    hiby
    hiby ヒロインがデブは新しいなあって思ってたんだけどもな。

    2014/01/30 リンク

    その他
    magi00
    振り返ってみるといろいろ試行錯誤しているところがあったな。

    その他
    yazuka08
    ケンイチが忘れられている。と思ったけど、よく考えたらケンイチはバトルマンガであって格闘技マンガではないな。

    その他
    big_song_bird
    渡瀬悠宇先生と編集のトラブルが露呈したと思ったら、次はこれか。少年サンデーはどこへ行ってしまうのか。振り向けばチャンピオンも現実味を帯びてきた。

    その他
    daybeforeyesterday
    BAKUDAN?

    その他
    t_sabaku
    ケンイチは格闘漫画の枠だと思うけどなあ…/マシュマロ女子の時代は来なかったか…

    その他
    kotetsu306
    "売れない豚はただの豚だ!" ぽっちゃりヒロインは人類には少し早すぎた / オールラウンダー廻もあるし、リアル系格闘技漫画そのものは下火じゃないと思う

    その他
    kohgethu
    「ケンイチ」は、「格闘技を題材としたファンタジー」だからねぇ。決して「リアル」じゃない。つか「成ろうとしても成れない」よ。/網膜剥離の危険性を説いたのが逆効果だったのでは?じゃあやらないって感じで。

    その他
    nakex1
    「ケンイチ」は格闘技漫画とは認められない?

    その他
    game20gogo
    サンデー好きだけどなぁ。ボクシングはちと流行らないかもね。結構いい連載も多いから今後も応援したい!

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 色々言われたけど、やっぱりあの吾郎の型破りな野武士っぷりは人気に大きく貢献してたんだろうな。生真面目な主人公じゃダメなんだよ

    2014/01/30 リンク

    その他
    kaitoster
    『これもあからさまに途中打ち切りだった「からん」の木村紺氏の新作はボクシング漫画となるそうだ』←マジかよ・・・。

    その他
    Mattyan
    Mattyan 萌花にずっとボクシングやらせとけば良かったのに。

    2014/01/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    少年サンデーのボクシング漫画「 BUYUDEN 」終了。/作者「売れなかった」と不人気認める - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    NHBニュース( http://blog.livedoor.jp/nhbnews/ )とダブルポストです この作品は http://websunday...

    ブックマークしたユーザー

    • PEH014042014/09/10 PEH01404
    • niizuma-azuma2014/02/01 niizuma-azuma
    • polyhound2014/02/01 polyhound
    • pycol2014/01/31 pycol
    • tanemurarisa2014/01/31 tanemurarisa
    • enderuku2014/01/30 enderuku
    • dododod2014/01/30 dododod
    • t7144311692014/01/30 t714431169
    • toraba2014/01/30 toraba
    • Yoshitada2014/01/30 Yoshitada
    • pokemon862014/01/30 pokemon86
    • jou22014/01/30 jou2
    • border-dweller2014/01/30 border-dweller
    • kagecage2014/01/30 kagecage
    • kangiren2014/01/30 kangiren
    • azumi_s2014/01/30 azumi_s
    • You-me2014/01/30 You-me
    • ikihaji_kun2014/01/30 ikihaji_kun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む