記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    gryphon
    オーナー gryphon なんとなく一時の流行語じゃなく、定着する気がしてます。

    2014/02/15 リンク

    その他
    ta-c-s
    二択は二者択一の略語から / 「他の選択肢が考慮できない」さまを指す簡便適当な日本語がないので定着するんじゃなかろうか

    その他
    nagaichi
    Wikipediaは百科事典であって、辞典ではないので、掲載は不適。もし立てても、Wiktionaryに誘導されると思う。

    その他
    omi_k
    OfficeIME2010では"いったく"で一択変換できたよ……

    その他
    Falky
    俺もこれは完全に定着すると思う。というかしない理由が特に思い浮かばないので

    その他
    NOV1975
    意味がわかりやすくて簡潔だからねえ

    その他
    sometk
    何気なく使ってしまいます。GoogleIMEだと変換できました。

    その他
    terazzo
    格ゲー界隈で「択(たく)る」って用語あるけどこのまま消えるのかな。

    その他
    toya
    確かに「いったく」で変換できなくて、そうかこの言葉ないんだ、と思って「いち」「たく」で書いたことがある

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「一択」は、いったくかいちたくか知らないが・・・このまま残る言葉かな?(日曜民俗学) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    これも、どうでもいいメモ。いま上の記事で「一択」と書こうとして、単語変換できず、あっ、そういや、...

    ブックマークしたユーザー

    • ta-c-s2014/02/17 ta-c-s
    • pycol2014/02/16 pycol
    • nagaichi2014/02/15 nagaichi
    • type-1002014/02/15 type-100
    • sphynx2014/02/15 sphynx
    • omi_k2014/02/15 omi_k
    • neruty42014/02/15 neruty4
    • Falky2014/02/15 Falky
    • NOV19752014/02/15 NOV1975
    • mongrelP2014/02/15 mongrelP
    • txmx52014/02/15 txmx5
    • thyme562014/02/15 thyme56
    • sometk2014/02/15 sometk
    • hyaknihyak2014/02/15 hyaknihyak
    • Listlessness2014/02/15 Listlessness
    • terazzo2014/02/15 terazzo
    • toya2014/02/15 toya
    • gryphon2014/02/15 gryphon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む