エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ブログに現れる「私」という現象 - hasenkaの漂流記
端的に言って「私」が現れない文章はないのだろう。「私」が極力排除されたマニュアルや契約書だって書... 端的に言って「私」が現れない文章はないのだろう。「私」が極力排除されたマニュアルや契約書だって書かれた時にこれで人に意味が通じるかという「私」による書き手の判断は入るだろう。そう極端な例でなくてもその文章の視点、何を題材にしてどう解釈するかなど直接「私」が書かれなくても「私」からの文章には変わりない。結局文章を書く作業とは「私」から離れられないし、ましてや他人の校正が入らないブログなどストレートな「私」以外の何者でもないだろう。結局どう書いても私、私、私。私から逃れるはずも無く、一つの単語さえそれが今のあなたの興味対象なのだなという事を知らしめてしまうのである。 そういう事に気付いてしまうと何を書く事も虚しいような気がしてきて結局は自分を語りたいのだなという結論にいってしまう。世界情勢を語ってもそういう事に興味ある自分を表出させる事であり、どんなくだらない事を語ってもそこに自慢が見え隠れし
2007/10/10 リンク