記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ko_chan
    枝野ドクトリン=預金金利上げろでも貸出金利は上げんな→銀行逆ざや→ハイリスク投資(クルーグマン)、貸し渋り<逆ざや状態の銀行を当局が処分しようとした時>>自己資本比率毀損→国際業務停止だっけ。

    その他
    y_r
    まあそりゃそう."慈善事業ではございませんので" by Hiroo Yamagata

    その他
    udy
    udy id:mojimoji氏は枝野議員が「行政指導」に留めている点をもって、「よい影響はないけど悪い影響もない」と主張していた気がしたので反論としては微妙かと。ただ、銀行のオプションとしてありうる話だし、良エントリ。

    2008/10/05 リンク

    その他
    Baatarism
    この視点は見落としてました。クルーグマン論文にそんな話があったとは。

    その他
    fromdusktildawn
    左翼が皮肉にも構造改革主義支持をしてしまうことになるパターンは稲葉氏が「経済学という教養」で展開してたな。持論というか。クルーグマンの指摘は、それに乗っかってビジネスを立ち上げる起業家もいたりする。

    その他
    shinichiroinaba
    コメ書いている間にトラバが来た。大体において同意。

    その他
    mojimoji
    ポイントは、金融機関に「逆鞘が生じ」るような政策を強行にやるのだ、と枝野氏の発言のみから想定するのが、そもそもタメにする誇張でしょう、ということ。この指摘で十分でしょ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    預金金利引き上げと銀行の行動 - himaginary’s diary

    米金融問題に気を取られている隙に、日のブログ界隈では、民主党の枝野議員の発言が思ったより大きな...

    ブックマークしたユーザー

    • You-me2009/09/28 You-me
    • shibusashi2008/10/18 shibusashi
    • ko_chan2008/10/06 ko_chan
    • y_r2008/10/06 y_r
    • Schuld2008/10/06 Schuld
    • wait_go22008/10/06 wait_go2
    • okuhiton2008/10/06 okuhiton
    • udy2008/10/05 udy
    • rajendra2008/10/05 rajendra
    • hiroki-u2008/10/04 hiroki-u
    • Baatarism2008/10/04 Baatarism
    • innx_hidenori2008/10/04 innx_hidenori
    • helpline2008/10/04 helpline
    • bhikkhu2008/10/04 bhikkhu
    • boxfan2008/10/04 boxfan
    • guerrillaichigo2008/10/04 guerrillaichigo
    • bassai7182008/10/04 bassai718
    • daniel19832008/10/04 daniel1983
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む