記事へのコメント8件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
イカキョウというオタク?論 - 女。京大生の日記。
京大生が、京大生を指して用いる用語に、「イカキョウ」という言葉があります。「イカキョウ」とは、「... 京大生が、京大生を指して用いる用語に、「イカキョウ」という言葉があります。「イカキョウ」とは、「いかにも京大生」という言葉の短縮形です。同じキャンパスに通う自分以外の京大生を自分も京大生であるにも関わらず、「私ちょっと 京大生を客観視しているわよ。」という雰囲気をプンプンさせて、あるいはネタとして、「あいつ、イカキョウ。」とひそかに口にする京大生の数は、多いです。 それほどに京大生にとって「イカキョウ」という言葉は、馴染み深い言葉なのです。 それでは、そもそも「イカキョウ」という言葉は、どれほどの歴史を持つ言葉であり、どのような意味を持っているのでしょうか。 1980年代に、「ニューアカブーム」というものが到来します。これは、マルクスやサルトルなどの書を片手に、学生運動を行っていた1960年代の京大生のような考え方を持っていた学生が、「大学内に浸透してきた大衆文化の波」に対抗し、アカデミッ
2008/01/06 リンク