エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Internet Explorer+TCPMP+FlashVideoBundleでYouTubeを再生する - 伊藤浩一のITモバイルニュースリンク(W-ZERO3応援団)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Internet Explorer+TCPMP+FlashVideoBundleでYouTubeを再生する - 伊藤浩一のITモバイルニュースリンク(W-ZERO3応援団)
FlashVideoBundleというアプリケーションがX01HTさんのところで紹介されていましたので、EM・ONEに入れ... FlashVideoBundleというアプリケーションがX01HTさんのところで紹介されていましたので、EM・ONEに入れてみました。 IE MobileでYouTubeやGoogleVideoなどの動画をタップし、TCPMPで再生、ファイル保存が出来る。 cabファイルで配布(要登録)されていますので、インストール。 TCPMPをFLVプラグインとともにインストールしておきます。TCPMPの設定画面で、拡張子設定でM3Uにチェックを入れておきます。 Internet ExplorerでYouTubeのページアクセスします。再生したい動画をタップすると、ポップアップメニューが出ますので、PlayVideoを選択します。 TCPMPでYouTubeの再生が始まります。 EM・ONEのHSDPA高速通信で、手軽にYouTubeが楽しめました。