はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    参議院選挙2025

『d.hatena.ne.jp』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 不安型ナショナリズム - 社会学者の研究メモ

    9 users

    d.hatena.ne.jp/jtsutsui

    不安型ナショナリズムの時代―日韓中のネット世代が憎みあう本当の理由 (新書y)作者: 高原基彰出版社/メーカー: 洋泉社発売日: 2006/04メディア: 新書Amazon.co.jpで詳細を見る著者によれば、ネット上で展開されている嫌韓・嫌中のような「右傾化・ナショナリズム」は、新自由主義に起因する「社会流動化」(若年層の非正規雇用の増加、先行き不透明感)のせいだ、ということらしい。戦後日本は高度成長を背景に日本型経営を礼賛する「高度成長型ナショナリズム」が支配的であったが、景気の失速を契機として雇用流動化が生じて「個別不安型ナショナリズム」が分離して生じてきた。しかしこの二者は混同されているので、本来は国の体制に批判的であるべき流動化の犠牲者(若者)は、古い会社主義への幻想を捨てきれず、虚偽意識としての「ナショナリズム」によって慰撫されているのだ、という。データがないので水掛け論になる

    • 暮らし
    • 2009/08/04 10:22
    • ナショナリズム
    • 社会学
    • 批評
    • 読んだ
    • ネット
    • 日本
    • 社会
    • 2006-08-31 - 社会学者の研究メモ

      3 users

      d.hatena.ne.jp/jtsutsui

      最近なにかと話題になるので、あまり詳しくないのですけど、自分の頭を整理してみようかと思いました。■メリット・フリー:ここでは「無料」という意味で。フリーソフトウェアの意味の「フリー(自由)」であることが純粋なメリットになるかどうかは微妙だと思う。むしろ後者は次のメリットを助長するための仕組みなのかな、と思う。・アクセス容易性:ウェブの仕組みを利用しているので、利用(閲覧・検索が容易)、作成(項目が充実、改訂が素早い)の点で優れている。■デメリット・ここでは一つだけあげる:「記事に権威がないこと」。ここから、以下のような問題が生じる。→間違った記事(ウソ記事)を引用しても自己責任になる。(記事が間違っている可能性は原理的には他の辞書でもある。ただし権威はふつう責任を伴うから、間違いは限りなく小さくなるだろう。)→専門記事が充実しないらしいが、専門家は(とくに社会科学系だと)やはり書き込みにく

      • 世の中
      • 2007/02/28 13:59
      • wikipedia
      • ネット

      このページはまだ
      ブックマークされていません

      このページを最初にブックマークしてみませんか?

      『d.hatena.ne.jp』の新着エントリーを見る

      キーボードショートカット一覧

      j次のブックマーク

      k前のブックマーク

      lあとで読む

      eコメント一覧を開く

      oページを開く

      はてなブックマーク

      • 総合
      • 一般
      • 世の中
      • 政治と経済
      • 暮らし
      • 学び
      • テクノロジー
      • エンタメ
      • アニメとゲーム
      • おもしろ
      • アプリ・拡張機能
      • 開発ブログ
      • ヘルプ
      • お問い合わせ
      • ガイドライン
      • 利用規約
      • プライバシーポリシー
      • 利用者情報の外部送信について
      • ガイドライン
      • 利用規約
      • プライバシーポリシー
      • 利用者情報の外部送信について

      公式Twitter

      • 公式アカウント
      • ホットエントリー

      はてなのサービス

      • はてなブログ
      • はてなブログPro
      • 人力検索はてな
      • はてなブログ タグ
      • はてなニュース
      • ソレドコ
      • App Storeからダウンロード
      • Google Playで手に入れよう
      Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
      設定を変更しましたx