エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
■ - jun-jun1965の日記
毎日新聞の連載コラムで芹沢一也が書いていたので知ったのだが、禁煙ファシスト川端裕人は、「過剰防犯... 毎日新聞の連載コラムで芹沢一也が書いていたので知ったのだが、禁煙ファシスト川端裕人は、「過剰防犯社会」を憂えているらしい。 http://minnanopta.seesaa.net/article/71134194.html 驚いたね。川端が憂えていることは、そのまま禁煙ファシズムに当てはまるではないか。文章をそのまま「過剰禁煙社会」に変えてもいいくらいだ。しかも対談相手たる芹沢はフーコーを重視している。自分が嫌いなタバコに関しては、こんな過剰禁煙社会と、喫煙者への憎悪が渦巻いていても気にしないで、関係ないと左翼らしく憂えてみせるというのは、まったくの二重基準だ。まあもっとも、私に攻撃されて、今さら前言撤回できなくなったというのもあろうがね。もっとも芹沢には、そこを突っ込んで欲しかったとも思う。 恐らく川端の師匠は、かつて渡辺文学と一緒に嫌煙本を出していた村上陽一郎だろうと思うのだが、私は