記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
専修大学で教えたの記 - jun-jun1965の日記
某教授が一年間サバティカルをとるというので、その代理で一年間、専修大学で非常勤をさせていただいた... 某教授が一年間サバティカルをとるというので、その代理で一年間、専修大学で非常勤をさせていただいた。地下鉄神保町の駅には「専修大学前」などと書いてあるが、あれは法学部だけで、今はだいたい生田、つまり向ヶ丘遊園駅から、学バスで行くのである。阪大を辞めようとした時に、英語教員の公募に出して面接に呼ばれ、大阪からやってきて、その時は生田駅から歩いて行ったがえらい坂道だった。 午後から、学部一コマ、大学院二コマだったから、けっこう終る頃には疲れていたが、国文科だから女子の比率がすごく高かった。もっとも学部では私が講義をするというより学生の発表がほとんどだったが、前期にはホラー映画とかマンガの話が多かったので、ちょっと不安になったが、後期はみな近世文化についてちゃんと発表をした。途中で、枡野浩一さんが専修大の出身であることに気づいたので、院生たちには枡野さんの本を読むよう勧めておいた。本来なら専大出身
2009/03/02 リンク