エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ナマ林毅夫の夜 - 梶ピエールのブログ
今晩は、中国人留学生たちが主催している研究会に参加して、林毅夫(ジャスティン・リン)北京大学教授... 今晩は、中国人留学生たちが主催している研究会に参加して、林毅夫(ジャスティン・リン)北京大学教授の講演を聞いてきた。この人の話をじかに聞くのはこれがはじめて。林教授は、もともと台湾生まれで国民党のエリート軍人だったのが、ある時なにを思ったか台湾海峡を泳いで中国大陸に亡命し、その後シカゴ大で新古典派開発経済学の大御所シュルツに師事、現在は国際的に名を知られる経済学者になるという激動の人生を送ってきた人だ。このため台湾ではいまだに「反逆者」扱いであり、追訴を恐れて親の葬式にも帰国できなかったというのは有名な話である。 著書で邦訳があるものには『中国の経済発展』ISBN:4535550646、『中国の国有企業改革』ISBN:453555109X(いずれも日本評論社)があるが、そこでは新古典派の経済学をベースにしながらも改革開放後の中国の経済発展の歩みを「奇跡」として自画自賛する、いわば「市場主義
2014/06/07 リンク