エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
皇族誕生 - 本と奇妙な煙
宮家の数を減らすはずが逆の結果に、そのわけは。 大雑把に要約。 皇族誕生 (角川文庫) 作者: 浅見雅男... 宮家の数を減らすはずが逆の結果に、そのわけは。 大雑把に要約。 皇族誕生 (角川文庫) 作者: 浅見雅男出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2011/10/25メディア: 文庫 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る 永世皇族制度 明治21年6月枢密院会議で皇室典範草案第33条が承認され「永世皇族制度」が確定。だが会議ではナンバー2の三条実美他が反対を表明。それもそのはず、天皇の意向でなし崩しなっていた太政官布告の原則を皇室典範で復活させようというのが当初の目論見であり、議長であり立案者である伊藤博文も永世皇族制度を明確に否定していた。 突き上げを喰らった伊藤博文は皇族の臣籍降下を禁じているわけではないのだから規定してなくてもいいじゃないというぐだぐだな弁解。「種々穏やかならざる所ありて」と思わせぶりなことも。修正しようとしたけど部下の井上が
2012/04/27 リンク