エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
続・秋葉原通り魔事件とナイフ規制?誤解と誇張は憎悪につながる? - 火薬と鋼
昨日の秋葉原通り魔事件とナイフ規制の続き。 これは報道のせいもあると思うんだが、当初犯人が持ってい... 昨日の秋葉原通り魔事件とナイフ規制の続き。 これは報道のせいもあると思うんだが、当初犯人が持っていたのはサバイバルナイフとされてこれが攻撃の対象になった。 サバイバルナイフの規制強化検討 「本当に忌まわしい凶行」と官房長官(MSN産経ニュース) 本当にサバイバルナイフか?という疑問はあったし、何より「サバイバルナイフ」という定義は厄介なので規制されるとしたらどういう基準での規制になるかなーという点が気になっていた。 で、その後持っていたナイフがダガーだという話になってダガーが攻撃されている。 【秋葉原通り魔事件】凶器のダガーナイフ 高い殺傷力(MSN産経ニュース) 今読んだ読売の夕刊一面もこんな感じの記事だった。 記事のポイントは (1)ダガーは高い殺傷力を持つ (2)ダガーはほとんど規制されていない (3)犯人がダガーを買ったのはゲームに登場していたからではないか この3点だ。 いや、規
2008/06/11 リンク