エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
護身用にステッキを - 火薬と鋼
最近ニュースの紹介ばかりでまとまった記事を書いていなかった。 以前書きかけた記事があるので、それを... 最近ニュースの紹介ばかりでまとまった記事を書いていなかった。 以前書きかけた記事があるので、それを書き上げてアップしておく。 もう何年も前のことだが、足を痛めて不自由をしていた時に「歳をとったら護身用ステッキを持とうか」と考えたことがある。 ステッキを護身用に使うというのはイギリスのヴィクトリア朝の護身術や日本の明治時代の柔術などに見られ、それ以外でも多くの国、時代に例がある。 よく知られているのはコナン・ドイルの小説の中でシャーロック・ホームズが使った格闘技バリツの由来となったとも言われているバーティツか(「バリツ」そのものを知らない人も結構いそうだが)。 バーティツのステッキ術の記事Self Defence with a Walking Stick 様々な流派の個人・団体によってステッキ護身術は現在でも教えられており、多くの場合オーソドックスな木製のステッキを使うのだが、ステッキ自体最
2013/10/08 リンク