はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    iPhone 17

『d.hatena.ne.jp』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 「永遠に青二才」 - そっとチラ裏

    5 users

    d.hatena.ne.jp/mame-tanuki+tiraura

    増田で言及されたので、何かブコメを書こうと思ったら、コメントではなく歌が脳内から漏れ出て来た。 青二才がとうとう医者と戦うぞー せっかくなので、チラシの裏で熱唱しておきたい。 id:TM2501〜ふりむかないでェ〜♪ 増田の〜ブコメに〜輝く星はァ〜♪ id:TM2501〜お前の生まれた〜"ふるさと"だァ〜♪ おぼえているかい〜初ホッテントリー の日のことをォ〜♪ 生暖かい〜眼差しの中で〜目覚めた朝をォ〜♪ id:TM2501〜♪ ふりむくな〜id:TM2501ィ〜♪ 男は承認欲求を〜満たすもの〜満たすものォ〜♪ ただ、明日へと〜明日へと〜永遠にィ〜ィ〜イ〜♪ (アッーーーーー♪)

    • 暮らし
    • 2012/11/10 12:28
    • 「すわ、クーデターか」と思う程に、自衛隊ヘリの大編隊が飛んだ日曜の朝〜東部方面隊創立53周年記念行事飛行〜 - そっとチラ裏

      3 users

      d.hatena.ne.jp/mame-tanuki+tiraura

      今日の午前中、突然上からすごい爆音が聞こえて来たので、「まさか、噂のオスプレイが飛んで来た!?」と思って空を見上げたら、自衛隊のヘリの大編隊が飛んでいた。 どうやら陸上自衛隊立川駐屯地の立川飛行場から飛んで来た、東部方面隊所属のヘリ部隊らしい。 お知らせ - 東部方面隊創立53周年記念行事参加に伴う編隊飛行の実施について | 立川市 【PDF】53周年記念行事に伴う編隊飛行予定について|東部方面隊〔陸上自衛隊〕 東部方面隊53周年記行事: おかずのひとり言 しかしまぁ、「創立53周年記念」とは、なんとも中途半端な周年記念行事だ。「53」って何だよw 毎年やってるのだろうか?しかし、毎年こんな数の大編隊で自衛隊ヘリが飛んでいたのを見た記憶はない。あるいは、最近の尖閣諸島をめぐる日中間の緊張の高まりと関わる軍事演習的なものなのだろうか? 少し気になったので、軽くググってみた。 ■前回の東部方面

      • 政治と経済
      • 2012/10/29 01:09
      • セルクマ
      • 軍事
      • ブログのアフィリエイトは、儲からなくても楽しめる - そっとチラ裏

        23 users

        d.hatena.ne.jp/mame-tanuki+tiraura

        昨日、「ブログのアクセス数=記事を読んでくれた人数」ではない、という話を書いた。 ブログのアクセス数にあくせくするな - そっとチラ裏 では、自分の書いた記事が誰かに読まれているという実感を、ブロガーはどうしたら得られるのだろうか? 色々あるとは思う。例えば、ブログにコメントが書き込まれたり(もちろん「コイツ、読まずに単に自分の主張を貼りに来ただけだろ」みたいなコメントもあるけど)。はてなユーザー同士なら、はてなブックマークのコメントが付けられたり、文字列引用付きでスターが付けられたりとか。 それらと同じように、自分のブログ上でのアフィリエイト売り上げというのも、自分の書いた記事が誰かに読まれているという実感をブロガーに与えてくれるものの一つだと思う。 ■アフィリエイトは「無言のトラックバック」 ブログのアフィリエイトについては、ある本に共感できる内容が書かれていた。 それは、半年ほど前に

        • テクノロジー
        • 2012/09/09 12:23
        • アフィリエイト
        • はてな
        • ブログ
        • 考え方
        • セルクマ
        • ブログのアクセス数にあくせくするな - そっとチラ裏

          4 users

          d.hatena.ne.jp/mame-tanuki+tiraura

          ブログのアクセス数を換金する手段があり、尚且つ、それがブログを書く主目的である場合は別だけれど、私のように趣味で細々とブログを書いているのであればアクセス数に一喜一憂する意味はない、と思う。 【無料記事】数字に踊らされる男。(2222文字):ゆるオタ残念教養講座 - ニコニコチャンネル:エンタメ とは言えもちろん、普段は1日のアクセス数が100以下の寂れたこのブログに突如1、000を超えるアクセスがあったりすると思わず浮かれてしまう自分がいることは否定しない。 しかし、そういう突発的なアクセス数の急増があった時は、その数字の意味を少し冷静になって考えたい。 ■アクセス数の倍増=記事の評価の倍増、ではない この10日ほどの間に、GIGAZINE さんのような大手ニュースサイトや、まなめはうす さん、everything is gone さん、ぷろとらどっとこむ さんのような有名な個人ニュース

          • 学び
          • 2012/09/08 21:38
          • セルクマ
          • ブログ
          • 『屍者の帝国』に登場する剣豪・山澤静吾のモデルの人がスゴかった - そっとチラ裏

            4 users

            d.hatena.ne.jp/mame-tanuki+tiraura

            先日読了した伊藤計劃×円城塔『屍者の帝国』。この本の第二部は明治の日本が舞台になっている。この小説は、実在・非実在を問わず、同時代の有名人が次々と登場して来て楽しませてくれるのだけれど、自分の不勉強につき全く名前の聞き覚えが無い一人の剣豪キャラクターが登場する。それが、露土戦争のプレブナ要塞攻略戦を派遣武官として実見したという軍人・山澤静吾。 どうやら、実在の人物がモデルのようだ。 山沢静吾 - Wikipedia 屍者の帝国 作者: 伊藤計劃,円城塔 出版社/メーカー: 河出書房新社 発売日: 2012/08/24 メディア: 単行本 購入: 43人 クリック: 1,717回 この商品を含むブログ (191件) を見る ■露土戦争の分岐点、プレヴェン要塞包囲戦に立ち会った日本人 『屍者の帝国』に山澤静吾という実在の軍人を登場させた理由は、おそらく、露土戦争の分岐点となったプレブナ(プレヴ

            • 暮らし
            • 2012/09/06 12:55
            • セルクマ
            • 「1行1情報」形式は古いのか? - そっとチラ裏

              3 users

              d.hatena.ne.jp/mame-tanuki+tiraura

              Twitter社が8/17にTwitter API v1.1での変更点を発表 して以来、Twitterに関するサードパーティ開発界隈「Twitterエコシステム」が騒がしい。 Twitter関連サービスの終了相次ぐ API利用制限など「Twitterの変化」影響 - ITmedia ニュース Twitterの戦略大転換 ? 成功を支えてきた開発者を踏み台にして新たな拡大を目指す | SEO Japan Big Sky :: ぼくが知ってる twitter じゃない Twitterエコシステムのオープン維持請願署名にご協力をお願いします - とかいろいろ このTwitter API v1.1がサードパーティ製Twitterクライアントに与える影響については、以下の記事が分かりやすかった。 窓の杜 - 【#モリトーク】第23話:Twitterクライアントは本当に終わるのか ■「1行1情報」形式

              • 世の中
              • 2012/09/05 03:14
              • コンテンツ
              • Twitter
              • Web
              • 情報洪水とイス取りゲーム - そっとチラ裏

                25 users

                d.hatena.ne.jp/mame-tanuki+tiraura

                先日、今更な内容の、RSSリーダーの利用推奨記事が、驚くほどのブックマーク数を集めていた。 若者が知らない最強の情報収集方法「RSSリーダー」 | Act as Professional - hiroki.jp by HIROCASTER どちらかと言えば、読むべきは記事本文よりブックマークコメントかもしれない。 はてなブックマーク - 若者が知らない最強の情報収集方法「RSSリーダー」 | Act as Professional - hiroki.jp by HIROCASTER コメントを読むと、やはり、情報を収集する方法を求める声だけでなく、RSSリーダーで発生する「未読の山」というストレスを嘆く声が目立つ。今、切実に求めれれているのは、より多くの情報を収集する方法よりも、流れ込む膨大な情報を絞り込む方法なのかもしれない。 そんなことを考えていた時に、先日はてな村を卒業した 元ハック

                • テクノロジー
                • 2012/09/03 20:09
                • RSS
                • -
                • ブログ
                • 情報
                • blog
                • テキスト
                • web
                • ★
                • セルクマ
                • コンピュータ・IT
                • はてなスターレポートが危険なので、ブコメを自重したい - そっとチラ裏

                  85 users

                  d.hatena.ne.jp/mame-tanuki+tiraura

                  はてなブックマークはゲームだ、という指摘は以前から繰り返されてきた。 ある日、はてなブックマークの存在にも気付いて、ホットエントリとかワッショイワッショイやっているのを見て、このゲームに参加しようと思ったんです。 2012年『はてな村反省会』に関する報告――総論的オフレポとして - シロクマの屑籠 はてなブックマークを舞台に行われているゲームは一つではない。例えば、自分が書いた記事に付いたブックマーク数を競うホッテントリー争奪ゲームがある。たぶんこれがメインゲームだ。しかし、それ以外にも、他人の書いた記事に付けた自分のブックマークコメントに幾つはてなスターを付けてもらえるかという、はてなスター獲得ゲームに夢中になっているユーザーも少なくないと思う。 ■はてなスター獲得ゲームの危険な中毒性 はてなスター獲得ゲームには、危険なほどの常習性がある。 例えば、毎朝、前日に付けられた はてなスターの

                  • テクノロジー
                  • 2012/09/03 08:06
                  • はてな
                  • はてなスター
                  • はてブ
                  • はてなブックマーク
                  • コミュニケーション
                  • SNS
                  • 「Wikipediaをwikiって略すな」に頼もしい援軍が - そっとチラ裏

                    5 users

                    d.hatena.ne.jp/mame-tanuki+tiraura

                    「Wikipediaをwikiって略すな」と主張しても中々理解してもらえない場合が多い。 「例えば、●●を××と略したら、紛らわしくてダメでしょ。それと同じことだよ。」と説明できる、なにか説得力のある類例が色々あれば良いのだけど。 そこに、これは良いと思える類例が登場。 ■「ツール・ド・フランス」を「ツールド」って略すな! 「ツールドの元王者」を永久追放 NHKニュース (※現在、タイトルは「ツールド」から「ツール」に変更されている。あんまり変更した意味ねぇ…) 自転車ロードレースの代表的な大会とは言え、ツール・ド・フランスをツールドって略すのはどうかと思う。 だから、Wikipediaをwikiって略すのもどうかと思うんだよ?…お、おぅ、これなら説得力がある、かも!? ■「WikiLeaksの登場が世界を変える」。そんなふうに考えていた時期が俺にもありました… 思い返せば、1年半前の20

                    • おもしろ
                    • 2012/08/29 12:27
                    • word
                    • *
                    • wikipedia
                    • はてなブックマーク「××の新着エントリー」に混ぜるな危険!な不具合が - そっとチラ裏

                      36 users

                      d.hatena.ne.jp/mame-tanuki+tiraura

                      【追記】8/27、応急措置をしたそうです。 新着エントリーのURL絞り込み機能に不具合があったため、一時的に以前の仕組みに戻しました - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど 【追記】9/6、修正したそうです。 新着エントリーのURL絞り込み機能の不具合を修正しました。 - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど はてなブックマーク「××の新着エントリー」にバグが発生している。 例えば、d:id:TM2502 氏のブログの新着エントリーに、d:id:TM2501 氏のブログの新着エントリーが混ざって表示されている。この二人は混ぜちゃいけない気がw 『青二才嫌い』 の新着エントリー - はてなブックマーク ■原因は、8/22「新着エントリーでURLを絞りこんだ際のパフォーマンスを改善」か? 恐らく原因は、先日8月22日の改修。 新着エントリーでURLを絞りこんだ際の

                      • テクノロジー
                      • 2012/08/25 10:34
                      • はてなブックマーク
                      • はてな
                      • トラブル
                      • hatena
                      • これはひどい
                      • # |ω・)……
                      • ニコニコ動画「ブロマガ」での「1ヶ月無料」という罠 - そっとチラ裏

                        16 users

                        d.hatena.ne.jp/mame-tanuki+tiraura

                        ニコニコ動画が始めたブログ×メルマガな新サービス、「ブロマガ」 。このサービスのお試し「1ヶ月無料」ってのが、ちょっと誤解を生みそうな悪寒。 ブロマガによっては、入会後1ヶ月無料の特典がついているので、お試しも可能です! ニコニコチャンネル ■1ヶ月無料なら月額840円のブロマガも、とりあえず購読しよう、と思うじゃん? 「お試し」と書かれると「その月のうちに解約すればお金払わなくて済むのか。じゃあ、とりあえず購読してみるか」と思うじゃん? とりあえず1ヶ月の無料購読を申し込んで、その間にサルベージしておかれると良いかも知れません。epubとしてダウンロードしておけば、iphoneにも持ち運んで読めます。 「ハックルベリーに会いに行く」のブロマガを購読することにしました - 青二才観察日記 …と思うじゃん? でも、月額840円、1ヶ月無料のブロマガ を購読したら、必ず最低でも840円は請求さ

                        • 世の中
                        • 2012/08/25 09:25
                        • セルクマ
                        • ニコニコ動画
                        • ブログ
                        • 無料
                        • ハックル大先生のはてな村卒業と、僕の卒業 - そっとチラ裏

                          19 users

                          d.hatena.ne.jp/mame-tanuki+tiraura

                          昨日の昼、Googleリーダーで我らがハックル大先生のブログの更新をチェックしていたら、新着記事で「この日記は、プライベートモードに設定されています。」と表示されて驚いた。実際にブログにアクセスしても記事が表示されない。一体、何が起きたというのだ。 ハックルベリーに会いに行く ■ハックル大先生、お前…消えるのか? 確かに、先日の「はてな村反省会」 の中継動画を見た時に、「近いうちにハックル大先生は、はてな村を去るつもりだな」という印象は受けた。 それ以前にも、ブログ引退を臭わせるツイートがあった。 元アルファブロガーなめんな - Togetter そもそも、Twitterを始めたこと ()が、大先生のはてなダイアリーを使った実験の終了と、Twitterに場を移した新たな実験の始まりを示している気がした。 ■待て、あわてるな。これは(株)はてなの罠だ しかし、まだあわてるような時間じゃない。

                          • 世の中
                          • 2012/08/22 08:23
                          • はてな
                          • hatena
                          • セルクマ
                          • media
                          • web
                          • コミュニケーション能力格差社会の負け組と言えば、村上春樹『1Q84』の牛河 - そっとチラ裏

                            15 users

                            d.hatena.ne.jp/mame-tanuki+tiraura

                            『ニートの歩き方』に関するfujiponさんの書評記事でこんな一文があった むしろ、「ニートなんて、ラクしやがって!」と思っている人に、一度読んでみていただきたい本です。 人間関係のさまざまなめんどくささをカネで解決できない生活は、けっこう大変そうだから。 【読書感想】ニートの歩き方 - 琥珀色の戯言 ニートの歩き方 ――お金がなくても楽しく暮らすためのインターネット活用法 作者: pha 出版社/メーカー: 技術評論社 発売日: 2012/08/03 メディア: 単行本(ソフトカバー) 購入: 16人 クリック: 1,642回 この商品を含むブログ (103件) を見る それを読んで、自分は次のようなコメントを書いた。 むしろ非コミュは黙って働いた方がダルく無いのかも>「人間関係のさまざまなめんどくささをカネで解決できない生活は、けっこう大変そう」 mame-tanuki 読書 2012

                            • 学び
                            • 2012/08/09 01:22
                            • 小説
                            • セルクマ
                            • 読書
                            • 書評
                            • blog-neta
                            • コミュニケーション
                            • 人力検索はてなの新機能「匿名質問」がたぶん盛り上がらない、たった一つの理由 - そっとチラ裏

                              4 users

                              d.hatena.ne.jp/mame-tanuki+tiraura

                              7/25、人力検索はてな に新機能、「匿名質問」がリリースされた。 匿名で質問できるようになりました!Dyson Hot + Cool ファンヒーターや一休.comギフト共通券等が当たるキャンペーン実施中! - 人力検索はてな 「匿名質問」機能をリリースしました - 人力検索はてなの日記 - 機能変更、お知らせなど 匿名質問一覧 - 人力検索はてな これはたぶん流行らない。盛り上がらない。 だって、回答に はてなスターを押せない だなんて! 例えば、面白かったり、心に沁みる回答があったりした時。 はてな村の掟があれば教えて下さい。 - 人力検索はてな みなさんは何のために生きていますか? 友達に聞かれてその返答.. - 人力検索はてな 心を動かされた回答に、はてなスターを連打できないだなんて、どんなプレイだよ? 例えば、同じ内容の質問が通常質問と匿名質問で投稿されている。どっちが盛り上がる

                              • 世の中
                              • 2012/07/28 18:24
                              • セルクマ
                              • はてな

                              このページはまだ
                              ブックマークされていません

                              このページを最初にブックマークしてみませんか?

                              『d.hatena.ne.jp』の新着エントリーを見る

                              キーボードショートカット一覧

                              j次のブックマーク

                              k前のブックマーク

                              lあとで読む

                              eコメント一覧を開く

                              oページを開く

                              はてなブックマーク

                              • 総合
                              • 一般
                              • 世の中
                              • 政治と経済
                              • 暮らし
                              • 学び
                              • テクノロジー
                              • エンタメ
                              • アニメとゲーム
                              • おもしろ
                              • アプリ・拡張機能
                              • 開発ブログ
                              • ヘルプ
                              • お問い合わせ
                              • ガイドライン
                              • 利用規約
                              • プライバシーポリシー
                              • 利用者情報の外部送信について
                              • ガイドライン
                              • 利用規約
                              • プライバシーポリシー
                              • 利用者情報の外部送信について

                              公式Twitter

                              • 公式アカウント
                              • ホットエントリー

                              はてなのサービス

                              • はてなブログ
                              • はてなブログPro
                              • 人力検索はてな
                              • はてなブログ タグ
                              • はてなニュース
                              • ソレドコ
                              • App Storeからダウンロード
                              • Google Playで手に入れよう
                              Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                              設定を変更しましたx