エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
PT2での地デジ録画&視聴サーバ構築・ソフト設定(クライアント)編 - masahirorの気まま記録簿
前回、PT2サーバまでの構築が完了した。 2010-03-01 PT2での地デジ録画&視聴サーバ構築・ソフト設定(... 前回、PT2サーバまでの構築が完了した。 2010-03-01 PT2での地デジ録画&視聴サーバ構築・ソフト設定(サーバ)編 これで、「予約録画」「キーワード自動録画」および「録画した番組の視聴」まで出来るようになった。 さて、ここからがPT2の醍醐味。「別PCでのリアルタイム視聴」。 PT2を搭載したサーバー機ではなく、同じネットワーク内にある「クライアントPC」で、PT2のチューナーが受信しているTV番組を視聴することが出来る。 この「PT2チューナーの共有」について解説していく。 ※なお、上記「サーバ編」の設定が完了していることが前提です。 前回同様、参考にしたのは下記のサイト。 PT2 で TV 鯖と TV 倉を構築する http://griffonworks.net/bon/build_pt2_server.html クライアントは、録画した番組をネットワークドライブ越しに開いて
2013/09/23 リンク