サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
参議院選挙2025
d.hatena.ne.jp/no-norm-systems
マイル合同誌 | この度の合同誌に関して、告知致します。・執筆者総勢20名によるマイルストーンSTGファンブック!・マイルストーンの林さん、永田さんへの超絶ロングインタビュー掲載!・カオスフィールド、ラジルギ、カラス、イルベロ、ラジルギノア、全作品全国一位プレイヤー取材敢行!計76ページ。販売イベントはゲームレジェンド。5月29日(日)11:30〜15:30、川口駅そばの川口市キュポ・ラ本館4階フレンディア。スペース番号は92。価格は…今決めたが、イベントで一冊700円。理由。委託した時に1000円を越えたくないから。誌名は安直だが「マイルストーンマニアックス」に決めた。表紙はこんなん。題字の赤だが・・・印刷屋さんではマゼンダに蛍光ピンクを配合してくださる。これで題字がガッと赤く出てばいいんだが・・・正直、もう出たとこ勝負だ(出たとこ勝負って本当はスゲー嫌なんだけど)。また、表紙は各キャラ
中野プロのサイトから追跡しているマジコン議論の過程。中野プロのサイト→http://www9.plala.or.jp/nakanoryuzo/朝日新聞→http://www.asahi.com/business/update/0403/OSK201004030001.htmlデジタルマガジンというサイトでの記事→http://digimaga.net/2010/04/is-the-damage-total-by-r4-several-trillion-yen-really.htmlそれに対する面白い批判記事→http://d.hatena.ne.jp/hamatsu/20100413/1271171778デジマガのよくわからん再応答→http://digimaga.net/2010/04/what-you-should-hate-is-malice-not-r4.html最初は面白かったが
見た。面白かった・・・のは結構だが、如何せんザコの名前とかを「誰も知ってるもの」のようにポコポコ言われると、知らないこっちとしては蚊帳の外の気分にならんでもなかった、が、そんな文句を言っても仕方が無い。いちいちテロップ入れたりするのも面倒だろうし、北本さんにその都度質問させる訳にも行かないでしょうし。ナイスDVDって結構知らない人にも知らせるように丁寧に語ってるんだなあと思った。そんなゼビウス。開発者である遠藤雅伸さんを招いた今回は、今までとは毛色が異なり、「プレイヤー側の語り」でなく「開発者側の語り」の多い、興味深い回でした。「シューティングゲーム開発軍団参上!」なんて番組が出来たら面白いんじゃあないかなあ。さて、何が興味深いか。遠藤さんの口から語られる工夫は、受け取り手のことをひたすらに考えてのものだ。視点は受け取り手にある。開発者の脳内のものではない。「自分はこーしたいあーしたい、自
という訳で、ここ数日間チクチク作っていたものが出来上がったので公開してみる。「ギャルが出てくるSTG」なのではなく「ギャルゲーSTG」ということやで。名前は「ぎの☆けん〜ザ・放課後の個人指導〜」。すんごいテキトー。こんな具合でスタートメニューがある。セーブ枠は4つ作ってみた。こんな具合でギャルと会話したりしなかったりしながら、5日という限られた日を過ごしていくことになる。(絵は前に書いたものを流用したのでボヘミアンだ。)会話の内容如何によって、パラメータが上がったり下がったりする。このようにして、好みの性能の機体をチューンナップできるのだ。ちなみに「その日の朝に戻る機能」も付けてみたので、同じ日を何度も試せたりする。機体は最初は非力なのだが、育て方によっては…こんなになったり、こんなになったりする。パラメーターは5つ用意されており、特定の会話を選択することで上昇する。大体のところ、それっぽ
サンダーフォースだけに雷雨、佐藤だけに豪雨とはこれ如何に。
近頃コメント欄とかでポコポコ書いていることなのですが、たまには日記にまとめて書いておくのもいいやもしれないと思ったので少し書きます。基本的に私は秋葉をウロウロ出来る位置に生きているので、凡そ出るゲームはどのようなゲームでも遊ぶことが出来る。新しいゲームは大抵は絶対入る訳だし、古いゲームも置いてある。レバーの感触とか画面の照り返しとか音の状況とか、自分の好みの環境を選ぶということすら出来る。しかもSTGでこれを出来る。実際秋葉はゲームの環境として唯一無二に素晴らしいに違いない。だから、「これこれのゲームがうちの地元に入らなかった!」というショックを味わう契機も無いし、「これこれのゲームが撤去されてしまった!もう遊べない!」と悲しむ契機も無いのです。お目当てのゲームを遊ぶのに電車に揺られなくてはならないとかガソリンを使わなくてはならない、という人はきっと本当に沢山いらっしゃるのでしょう。只私は
この話はちょっと長くなる上に、断り書きが多いので予めご注意下さい。 近頃このブログでは、わんこゲーといった企画内でゲームに関して(カラスとかオトメディウスについて)割と嫌なことばかり書いている。これ、余り気分がよくない。例えばあまり評価をされていないゲームに関して、それを褒めたり理論的に考察することでそのゲームを再評価させたり新たな魅力に気づかせたりするということはある。これ結構いいことだと思うんです。現に私もエクスジールに関してはこれをやろうと思っている。だが、既に皆に楽しまれ遊ばれてるゲームに関してそれを貶すのって、人の楽しみに水を差すだけで誰も得をしなくないか。ゲームはその人にとって楽しければそれでいいものだろう。何で赤の他人に貶されねばならねーんだ。「クソゲー愛好家の目を覚ましてやることでその人の時間と金を救ってやれる」という考えもあり得るが、それ余計なお世話だ。そういった理由で、
頭と股間と足は出来たが胴体が抜けている。ラーメン抜きダイエットは成功。正常石井(なんだそりゃ)ではジョージアエメラルドマウンテンブレンドが109円で売ってるのでワサワサ買って飲んで頑張ろう。==トライタワー移転!?トライアミューズメントタワーが移転ですって?ビックリ!==
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『nns’sシューティングラブ備忘録』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く