はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    iPhone 17

『白色と紺色と桃色』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 漫画版『日本沈没』が天皇を出してきた - 白色と紺色と桃色

    14 users

    d.hatena.ne.jp/nzj

    ビッグコミックスピリッツでもう何年も連載されている一色登希彦『日本沈没』。もともとは映画の公開にともなったメディアミックス企画かと思われたのだけれども,連載開始から独自の展開を進めている。なんせ小松左京の原作小説,70年代のドラマ版,そして21世紀の映画版の設定をごった煮にした上で新しい話を組み立てているのだ。 そして,あまり注目されることがなかったが故に騒がれなかっただけで多分これは問題作だろう。東京大震災下,狂った市民によるデビルマン化によって案の定登場人物が生首になっちまうし(見開きで描かれます),感動的な映画の筋を強烈に批判・皮肉って,正反対の結論にしてしまう。 で,今回は天皇の登場ときた。いしかわじゅんなら「そんなの,タブーでもなんでもない。これまでだって漫画の中に天皇が出てきたのって,結構あるんだ。」とクサすかも知れない。でもさあ,演出が抜群なのよ。その大部分が水没した都下,旧

    • アニメとゲーム
    • 2016/08/03 00:17
    • 漫画
    • あとで読む
    • ヒラコー先生…。 - 白色と紺色と桃色

      10 users

      d.hatena.ne.jp/nzj

      平野耕太のblogが見られなくなったので,何かを察して2chのヒラコースレを覗いてみた。やっぱり…。 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 17:30:55 ID:l46QXIfJ0 これは僕は他のとこに移るべきなんだろう いろいろ考えたけどそういう編集部の意向なんだろうと思 やっぱでなきゃありえんよなあ、きついなあ さー新しい仕事探さないとー ブログ消える前の最後の日記のとこ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1255264334/ スレは移籍祭り状態。 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 18:43:53 ID:/Qyp1AnJ0 やっぱ休載漫画家御用達のアフタかな ヴィン・サガ、ヒストリエ、ドリフターズが載ってたら立ち読みじゃなくて買ってやる 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2

      • 暮らし
      • 2009/11/02 18:54
      • マンガ
      • 漫画
      • manga
      • 「読書猿」と「ハルヒと親父」 - 白色と紺色と桃色

        6 users

        d.hatena.ne.jp/nzj

        「読書猿」というメルマガ/サイトは,特に10年来というような古参のネット利用者には最早説明不要だろう。人文科学,社会科学,自然科学,このすべてにまたがる書評メルマガ/サイトだ。まあこの説明は正確とはちょっと言えないが,雰囲気はわかってもらえると思う。 一方「ハルヒと親父」という投稿SSとは? ハルヒというのは今度は若い子には最早説明不要なくらい有名な,ライトノベル/漫画/アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』の主人公だ。一時騒がれた「アキバ系オタク」ブームの中心にあったといっても過言ではないくらいの人気は今なお健在で,第2期アニメのテレビ放送がちょうど最近始まった(一方で小説の方はと中断されたまま数年が経過したままだ)。さてこの「涼宮ハルヒの憂鬱」の作中にハルヒの両親は登場しない。そこに着目した一ファンによって作られたオリジナルストーリーがこの「ハルヒと親父」だ。まあよくある話でもある。 では「読書猿

        • アニメとゲーム
        • 2009/07/13 02:39
        • 漫画
        • PC
        • http://d.hatena.ne.jp/nzj/20080622

          24 users

          d.hatena.ne.jp

          • 学び
          • 2008/06/22 17:07
          • ミステリ
          • ニコニコ動画
          • mad
          • niconico
          • 作家
          • *ニコニコ動画
          • nicovideo
          • あとで見る
          • [movie]『ヱヴァンゲリヲン新劇場版1.0:序』 - モアよドードーよ永遠に

            3 users

            d.hatena.ne.jp

            • アニメとゲーム
            • 2007/08/29 11:13
            • TV
            • アニメ
            • 2006-02-10 - 白色と紺色と桃色

              3 users

              d.hatena.ne.jp/nzj

              前回「暇を見つけて」と書いたら、途端に暇がなくなった…。 根拠レス、新書魅力動向評価 岩波新書    ↑(いっときよりは、読めるものが増えてる気がする) 中公新書    →(いつも、手堅い) 講談社現代新書 ↓(大暴落。関曠野や東浩紀、五十嵐太郎が執筆していたのは、たった数年前なのに…。) ちくま新書   →(まるで「正論新書」だった最悪期は抜け出した。『萌える男』『かわいい論』などもあるけど、総じて横ばいか。) 集英社新書   ↓(チョムスキーと森巣博以外に新機軸はないのか。) 光文社新書   ↓(さいきんどうも、印象がない。) 洋泉社新書   →(いやまあ、ブレなく『宝島30』。) 文春新書    ↑(こうなるとは思わなかった。いい感じ。) 岩波ジュニア新書↓(まるで初期にもどったみたい。) 新潮新書    ↓(売れ線で走るので、どうもカッパブックスと印象が重なる。いやカッパは馬鹿にし

              • 学び
              • 2006/02/11 15:04
              • 本

              このページはまだ
              ブックマークされていません

              このページを最初にブックマークしてみませんか?

              『白色と紺色と桃色』の新着エントリーを見る

              キーボードショートカット一覧

              j次のブックマーク

              k前のブックマーク

              lあとで読む

              eコメント一覧を開く

              oページを開く

              はてなブックマーク

              • 総合
              • 一般
              • 世の中
              • 政治と経済
              • 暮らし
              • 学び
              • テクノロジー
              • エンタメ
              • アニメとゲーム
              • おもしろ
              • アプリ・拡張機能
              • 開発ブログ
              • ヘルプ
              • お問い合わせ
              • ガイドライン
              • 利用規約
              • プライバシーポリシー
              • 利用者情報の外部送信について
              • ガイドライン
              • 利用規約
              • プライバシーポリシー
              • 利用者情報の外部送信について

              公式Twitter

              • 公式アカウント
              • ホットエントリー

              はてなのサービス

              • はてなブログ
              • はてなブログPro
              • 人力検索はてな
              • はてなブログ タグ
              • はてなニュース
              • ソレドコ
              • App Storeからダウンロード
              • Google Playで手に入れよう
              Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
              設定を変更しましたx