記事へのコメント76

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    son_8ga7gkakgaga
    “「萌えキャラクター」の消費者達のニーズに合わせては変化しなかった。”←この記事から10年以上経ってギャルが駆逐され黒髪清楚系が圧倒的多数派になったので、変化しないというより変化が遅れたのが正解と思う。

    その他
    nicottowatch
    2016年現在でもなお通じる話。なおワイもとっくに二次元の嫁と毎日過ごしている。

    その他
    raitu
    (性的需要において)二次元は三次元を超えるスピードで進化という「美少女キャラクターに含まれるノイズは非常に少なくなり、それほどたくましくない想像力の持ち主でも、混じりっけのない美少女脳内補完が容易に」

    その他
    skycommu
    「「現実異性の代用品」を超えはじめた二次元美少女達と、その消費者達は、いったいどこに向かっているのだろうか。」頭から離れない表現だ。

    その他
    sankaseki
    「現実異性の代用品」を超えはじめた二次元美少女達 - シロクマの屑籠(汎適所属)

    その他
    magamin
    元々創造物ってのは現実には無いから至高。ノイズ除去と洗練化については同意。超えるも何も、現実異性をハナから視界に入れてなくていい閾値が変わっただけ。

    その他
    Masao_hate
    単純に、想像力豊かな童貞にとっては、三次元よりも二次元のほうがエロく感じて抜けるから、ズリネタとしてはそちらを使ってるだけなんじゃないかな、僕もそうだったし。二次は別腹 。魅力の軸が違う感じ。

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 今まで自らを変えるような3次元に出会えなかったのは2次元の優秀さと関係ない/ 3次元が必要ない生活なんて、様々な人の努力で現実を見なくて済んでいるだけで、病気だの失業だの事故だので簡単に崩れ去るんだこれが

    2008/07/15 リンク

    その他
    g_kuso
    あずまひでおの大昔の漫画にも、二次元萌えで「現実の女なんてカス」言う感じのオタが出てくる作品もあったな

    その他
    karpa
    一切の引証がないことがかへつて以下の人気をもたらしたのかなー

    その他
    cagedsoul
    「遙かに」この字は。……

    その他
    popopom
    確認しておきたいのは“3次元の女の子達”というのはグラビアアイドルとかAV女優のことだよな?

    その他
    nornsaffectio
    西垣通のデジタル・ナルシスだね。

    その他
    drt256
    コスプレ女性こそが2次元の代用品、良い響きです。

    その他
    fuji_hajime
    「まぁ、三次元だからしゃーねーな」という諦観を持つとある意味最強?

    その他
    gouk
    それで本当に二次元だけで満たされるなら問題ない気もするけど、だったら秋葉のあーいう事件は起こらないんじゃね?と思うのは私だけ?

    その他
    yuco
    気になるのは、どのくらいのパーセンテージでこういう人がいるか、ということ。変わった人はどの時代にも一定数いるが、これが5割とかだったら(そんなに多くはないだろうが)種の滅亡危機だよね

    その他
    bols-blue
    欲を満たすのに妥協をする必要がないのはよいことだってことか?

    その他
    miko1999
    リンかけ(異次元ボクシング)とリアルボクシングを対比するような違和感/異次元恋愛とリアル恋愛は別物だと思うし、どちらか片方を受け付けないって人がいても普通ではなかろか、なんて思ってみたり・・・^^;

    その他
    SuzumiyaRyosuke
    「なんでこんな気持ち悪いものを視なきゃならないのか」ということになっても不思議ではない。西暦2000年に12歳だった人も今では20歳、異性とのファーストコンタクトが三次元ではなく二次元という人や、初恋の相手が現

    その他
    tan_po_po
    僕がいわゆる二次元への関心が薄れていった理由がわかった気がしました。

    その他
    daihx
    そういういわゆる二次元を好くのと実際の女性を好くというのは本当に同じ感情なんかな//二次元を好くってのはあくまでモノを愛でてることから脱してないのにそれを恋愛とか思い込んでないんだろうか

    その他
    t-murachi
    「一方、三次元の女の子達は…」<この段落に違和感。今時の化粧トレンドは目元ぱっちりくっきりで、これはアニメ美少女への追随と言ってもいいもの。それを現実の女性がやるからキモイんだってことが理解されない。

    その他
    raf00
    二次元美少女の設定がテンプレ化しすぎててキモい。細かい差異を出すためのノイズすら萌えを外さないよう定型化。乃木坂春香の設定見て笑いが出たよ。

    その他
    anemoto
    思ったより事態は複雑だね→「もし、彼らの三次元嫌悪に何らかの防衛機制の関与があるとしても、“酸っぱい葡萄”という、合理化の機制一本だけで説明を通すことはいまや難しいのではないか、と私は推定している」

    その他
    kkobayashi
    純度が上がってきたな、とは確かに思うかも。昔の絵は垢抜けなさや生々しさが残っていた。/2chで大人気のハルヒやローゼンなんて典型的な「高純度美少女」では

    その他
    extramegane
    伝統芸能的な定型、歴史、消費

    その他
    taraijpn
    二次元美少女ってのは現実女性とは直交した方向に存在しているものだと思っていたので、こういう観点はいまだに慣れない。どこに行くってそりゃ現実から乖離する方向に行くに決まってるじゃんみたいな。

    その他
    naga_sawa
    対人恐怖症だからなぁ…。/2次元と3次元はベクトルの方向が違うから、単純に比較できないと思う派。

    その他
    gohki
    思春期前から二次元にしか興味ない男が増えるって事は、モテ無いキモオタクだけじゃなくイケメン予備軍さえもそうなる可能性があるわけだよね。ならそれだけ俺の求める三次元の競争率が下がるわけでこの傾向は歓迎。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「現実異性の代用品」を超えはじめた、二次元美少女達 - シロクマの屑籠

    三次元ヌードへの拒否反応 - Ohnoblog 2 そういえば私も、「二次元の異性は好きだけれど、三次元の女性...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/03 techtech0521
    • son_8ga7gkakgaga2020/03/25 son_8ga7gkakgaga
    • ulexite_happpy2019/04/21 ulexite_happpy
    • nicottowatch2016/12/11 nicottowatch
    • hasdbasbd7ya2013/09/03 hasdbasbd7ya
    • raitu2010/06/27 raitu
    • ura_ra2010/06/26 ura_ra
    • sizukanayoru2010/06/23 sizukanayoru
    • mercury-c2010/03/07 mercury-c
    • miruna2009/09/13 miruna
    • dowhatyouwill2009/06/17 dowhatyouwill
    • under_age2009/05/26 under_age
    • skycommu2008/12/22 skycommu
    • hayashih2008/09/10 hayashih
    • sankaseki2008/08/26 sankaseki
    • miabi2008/07/22 miabi
    • fenethtool2008/07/19 fenethtool
    • tanemurarisa2008/07/18 tanemurarisa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む