エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2012-03-14
iPhoneアプリの開発をするのに面倒なのが証明書関係。 キーチェーンであれこれ、iOS Provisioning Porta... iPhoneアプリの開発をするのに面倒なのが証明書関係。 キーチェーンであれこれ、iOS Provisioning Portal に行ってあれこれ、頭がこんがらがりそう! 前までは MobileMe がキーチェーンのシンクもやってくれていたので、特に問題なくできていたのに!!! というわけで、既にメインマシンでの開発はできていて、2台目以降の Mac で開発を行う場合の手順を、Xcode 4.3.1 を使って説明。(というか自分用のメモ。) まずは既に開発に使っている Mac で秘密鍵を準備します。 アプリケーションのユーティリティフォルダにある「キーチェーン」を起動して、左の分類リストから「証明書」を選択。 下記の2つの証明書から秘密鍵を書き出します。 iPhone Developer:xxxxxx iPhone Distribution:xxxxxx xxxxxx はアカウント名(だと